ちょりース。
サガンだふ。
今日もいろいろしてましたー。
ひっきーでしたが何か問題でも?
明日はママンとお買い物予定。
つーか。
いきなり「薄桜鬼碧血録」の録画ミスりました。
あああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!(絶叫)
もう泣きたいです。
途中までは録れてたんだが最後が肝心のとこだったのに。
せっかくせっかく、左之匡だったのにぃぃぃぃぃ(泣)
悔やんでも悔やみきれません。
アタシの不知火がぁぁぁ。
なんとか方法を探さねば…。
さて。
少し前の話になりますが。
アタシ、あるものにハマっておりました。
これまで何度か気になりつつも回避してきたものについに手を出してしまいました。
それは…パソゲー。
もちろん、18のことです。
体験版だけはいくつかやったのですが、出来る環境にねぇ!!と諦めて買ったことはなかったのですが。
遂に買ってしまいました…。
というのも。
お知り合いの方のブログでこの作品が紹介されていて。
どんなものか気になって見に行ったら絵がキレイ!
好みの絵で。
しかも、キャストがドンピシャで好きキャラの声が好きキャストだった件。
しかも、そのキャラの性格のところに「心に大きな闇を抱えている」って!
これは非常に気になる。
ちょっと迷ったのですが、購入を決めました。
その名も『熱砂ノ王国』
お話はアラブです(笑)
アラブのシャムスという国に伝わるパシャフという不老長寿の実を持ち帰って研究するために、製薬会社のウィル(@夕凪孝)が調査しに行くというもの。
しかし、途中である者の手に堕ち、王宮のハレムに入ることに…。
(以下ガッツリネタバレ!!)
ちょりース。
サガンだよん。
→こっちにまた新しいバナー貼りましたよ。
どの子にしようか迷った結果、お気に入りを3人貼ってしまいましたよ(全5種なのに)
何を隠そうBLゲームのバナーです。
なので、発売はされてますが買ってませんよ。
いや、超気になってはいたのですがね。
環境がね。
とかいいつつ、体験版をDLしてやってみたのですよ(そういうことは時々するのよ)
………超面白いんですけどもー。
絵がキレイだし声もいい。
主役のタダノくん(→の金髪くん)の声が今イチ掴めてなかったんだけども、これがかなりステキで☆
ちょっと欲しくなってきたよ。
キケーン。
とりあえず、お気にちゃんの出てるドラマCD買おうかなとか(爆)
ああ、言い忘れてましたね。
タイトルは「ラッキードッグ1」というのですよ。
そして、某所で見たOPが超かっこよろしいのですよ。
公式サイトに行ったらお持ち帰りOKだったので貼っときます。
→に貼りたかったんだけどもサイズが合わなくてさー。
バナーももっと小さいの貼りたかったんだけど横幅が大体バナーサイズに合わないんだよな、このブログ…。
それでは、本日の一品。
![]() |
送料無料!!【CD】スローリズム/ |
「スローリズム」原作:杉原理生
水森秋人:野島健児 矢萩智彦:前野智昭
堀田雅光:寺島拓篤 木田修二:安元洋貴
(あらすじ)
高校の頃、「おまえだけは絶対好きにならないから」と水森に言ったゲイの矢萩とはもう12年もの付き合いになる。
毎週2回電話をかけてくる友人という間柄。
言葉どおり友達を続けている2人だが…。
ちょりース。
サガンだふ。
今日は早起きをしたのです。
そいで、免許の更新に行って来たのです。
乗ってないから当然ゴールド☆
これでまた5年行かなくて済みます。
さて。
その帰り。
というか、これがあるから今日、更新に行ったと言った方が正しいんだけども。
電車乗るついでということで。
遂に「薄桜鬼随想録」発売!
【予約2点】PS2ソフト薄桜鬼 随想録 限定版/予約特典すごろく付き恋愛アドベンチャーPS2用 プレステ2 販売元:ワールドセレクトマーケット ワールドセレクトマーケットで詳細を確認する |
そして、帰りに新撰組つながりということで。
鶴屋鶴壽庵で屯所餅やら購入。
八木邸のとこで売ってるんだよね。
いや、今日買ったのは錦(新見のことではない)ですが。
とりあえず、帰ってからちょっぴりプレイ。
コミカルなエピソードがあったりでなんかニヤニヤしてしまうです。
いや、別の理由でもニヤニヤしますが(爆)
やっぱカズキさんの絵はキレイで好きだー。
気に入った絵を写メでおさえるということをまたやってます(笑)
今はとりあえず左之さんとの愛を深めようと頑張ってます。
1回途中で風間さんに見染められたけど(笑)
いや、風間さんも好きなんだけどもー。
左之さん終わったら一ちゃん方面に進もうと思います。
じゃ!
>R子。
先日はお疲れでしたー。
仲良くやってるようでなによりです。
そういや、今週の絶望先生で「何もないことが奇跡」みたいな話題で中央線が取り上げられてましたー(笑)
本の感想は…ううっ、コワヒ。
とりあえず、友達でいてくれるならそれでいい…や?
naraku128
ちょりース。
大雨でしたな、サガンです。
基本的に用事のない日は外に出ないのでいいんですが(爆)
でも、やっぱ雨は嫌いですん。
はてさて。
そんなことはさておき。
ここしばらくずっと遊び続けていたゲームをいい加減紹介してみようかと思います。
きっかけは………結局のところ、やっぱり鳥ちゃんです。
うへえ。
おそろしい子!!(笑)
最初にそのゲームを見つけたのはかなり以前だったのですが、その時は絵柄とかの加減もあって興味がなく、鳥ちゃんにハマる前でもあったのでね。
で、最近になってその鳥ちゃんキャラのキャラソンを聞きまして。
当然のようにかっこいーわけですよ。
そんでもって、見てるうちにそのキャラもかっこよく見えてきて(いや、実際、鳥ちゃんキャラはかっこいーと思うんだが)
そんでいろいろ調べてるうちに超やりたくなって。
調べに調べたんだが、2007年発売であんま在庫がなかったりとかってのもあって。
シリーズの最新作がわりと簡単に手に入る感じで。
でも、こっちは鳥ちゃん攻略できないしなーとか思いながら、それでも鳥ちゃんも出てるのわかったからとりあえずやってみようってことで買っちゃいました。
![]() |
【送料無料選択可!】VitaminZ [PS2] / ゲーム |
そんなわけで、とりあえずオールクリアしてみたので詳細をば。
プレイ順にチャラっと紹介。
□KENN as 成宮天十郎□
一番最初にやったのが天ちゃんです。
ホントはのじーの那智くんがやりたかったんだが、最初は出来ないシステムだったので。
天ちゃんは江戸ッ子なので江戸弁。
「てやんでぇ」とか言うの。
そんで金持ちっ子(大体みんなそうなんだけども)で、神輿通学とかしちゃう子。
A4(アフォ?)の1人で派手好きなのかな。
まっすぐな性格で、自分が先生の立場(新任の23歳設定だったかな)だからなのか可愛く見えるダス。
KENNさんて人の声は初めて聞きましたー。
子安くんがやってる「Velvet Underworld」(だっけ?)に入ってるんだよねー。
□野島健児 as 方丈那智□
A4を1人クリアしないとプレイできないP2(パーフェクトツインズ)の那智くん。
生徒会副会長で方丈慧くんの双子の弟。
P2はアフォではないんだけども、A4を先生1人に任せるのは無理ってことでサポート役として登場。
基本的には賢いんだけども、試すようにいろいろ言うのでそこにツッコんだりとか。
那智くんて人はブラコンちっくでかなりお兄ちゃん至上主義なのでお兄ちゃんが関わると荒れたり(笑)
普段はニコニコ人懐っこいんだけども、裏でチームのボスやってたり黒い部分もありますん。
このゲーム買ってみたのはのじーが攻略可能キャラだったからなんだが。
うわーうわーうわー。
黒いのじーて初めて聞いたよ!!
かっこえー。
いや、ほら、普段BLだとのじーてば受ですし、基本的にボンボンちっくな良家の子が多いのでかっこいー系って聞いたことなかったのでなんか新鮮でしたん。
□入野自由 as 方丈慧□
P2の片割れ。
那智くんの双子の兄で生徒会長。
基本的に規律に縛られた感じ?
物言いとかも堅くて「処罰する」とか「与えてやろう」とかそんなの。
でも、幼い頃から那智にいろいろ嘘を教えられてたりもする(「ウサギとカメ」が「ウサギとタガメ」になってたり)
みゆくんと言えば、沙慈ですが。
沙慈のイメージとは全然違ったな。
てか、もう沙慈の声が思い出せな…(爆)
□代永翼 as 多智花八雲□
A4の1人。
実家は極道で、本人はアイドルグループの一員。
普段は可愛らしいんだけども、時々、ドスのきいた声も聞かせてくれます(笑)
ぽえぽえした感じ(どんなだ)
代永くんの声は初めて聞いたよ。
可愛い声なんだねー。
□森久保祥太郎 as 嶺アラタ□
A4に1人。
プレイボーイ?なのかな。
常に女の子侍らせてる感じで、女の子たちをお花ちゃん扱い。
「ローズちゃん」とか「ガーベラちゃん」とか呼んでる。
かくいう先生(プレイヤー)のことも「ティンカーちゃん」て呼んだり←ティンカーベルのこと。
あと、変なオリジナル略語が結構ある。
TMK(ちょっとマジで困っちゃう)みたいな。
あと、語尾に愛想をふりまくせいか「んふっ」みたいなのがよく付く(笑)
祥ちゃんなかなか愉快です。
多少ウザくもあるけどね(苦笑)
見た目がちょっと「生徒会長~」の知賀に似てると思う…。
□前野智昭 as 不破千聖□
A4の1人で、実は天ちゃんとこの家とは代々主従関係にあってちーちゃん(千聖のこと)は仕える方。
古武術道場の後継者でもある。
A4の中では一番まともな気がする。
すぐ寝るし、「面倒だ」で済ませることが多いけども。
料理も超得意。
なかなかの男前。
前野くんの声を聞くのも初めて。
最初は何気にやってたんだけども、途中で新作BL情報とかチェックしてくうちに今度鳥ちゃんが2枚ほど前野くんと絡むことが判明。
なるほどなるほど…。
という感じで6人クリア。
その後、裏バージョンにあたる先生編プレイ。
これは今回の先生陣と短いエピソードが各章1人ずつあって。
GTR(グレートティーチャー頭文字Rの人たち)の3人と教頭、理事長とか。
GTRで宗教とか担当してるのがひろC演じる瑠璃弥さんはナルシストでジャケットプレイをしてくれるの。
大概「はっ!」って言ってキラキラを振りまく(笑)
同じくGTRの花輪さん演じる凛太朗は顔に似合わず?家庭科担当で2人の子持ちだったり。
蘭丸は2人の後輩にあたるんだけども大学デビューだったかな、派手なロックっぽい格好してる音楽教師だったりするGTR。
教頭は草尾くんで保険医だったり。
理事長は小山さんがやってるんだけど妖しさ満開の理事長です(笑)
そんで、その理事長とかの密偵的な役割をしてる熊たちがいて。
これがBear6っていうんだけどもB6のメンツが声をあててるようです。
鳥ちゃん、よっちん、だいさくはわかったんだけども、あとの3人がどの子がどの子か不明。
女の子ボイスがちょっと難点なんだよな…。
うーむ、聞きわけ力をアップしなきゃ!!
んで。
「VitaminX」で生徒だったB6が今回はプレイヤーのサポートに回ってるのね。
□鈴木達央 as 真壁翼□
翼は天ちゃん担当。
天ちゃんとこと世界的に争うような2大財閥のトップらしい。
偉そうな物言いがなかなかステキ。
たっつんちょっといいなーって思った。
□小野大輔 as 草薙一□
一はちーちゃん担当。
動物大好きで動物語がどうやらわかるらしい。
好青年て感じの小野Dでした。
□岸尾だいすけ as 風紋寺悟郎□
悟郎ちゃんはアラタ担当。
男の子だけど女の子の格好してます(笑)
で、「ポペラ」ていう悟郎ちゃん語をよく使う(←「とても」みたいな意味)
時々、男の子声になったりもするのだ。
□鳥海浩輔 as 七瀬瞬□
瞬は八雲担当。
ヴィスコンティていう世界的バンドのベーシストらしい。
でも、めちゃケチ。
ていうか、節約大好き!安売り大好き!!
おせっかいで庶民派。
そして、清春のイタズラによく引っ掛かる。
鳥ちゃん、かっこよろしーボイスで節約術とか安売り情報とか喋ってくれるので面白いです。
お化粧もしてるしビジュアル系バンドなのかな。
□菅沼久義 as 斑目瑞希□
瑞希は慧担当。
ふだんは寝てばっかだし、言葉を発する時もゆーっくりで何考えてるかわかんない感じ。
肩にトゲーて名前の白トカゲを乗っけてて、トゲーはかなり優秀。
でも、いざとなったら瑞希だって早口で喋れる。
おまけエピソードの瑞希のお話がかなり好き。
久ちゃんが頑張ってたよ。
これ聞いて、瑞希も是非攻略してみたくなったわ。
□吉野裕行 as 仙道清春□
清春は那智担当。
イタズラ好きでしゃべり方が結構ウザい(爆)
よっちんにはなんだか似会ってたね。
そんなこんなですよ。
一応、恋愛アドベンチャーてことで「夢結末」「完璧結末」らへんだと最後の方チュッチュ、チュッチュ、チュー音が入ります(笑)
恥ずかしいなぁ。
絵的にそんな色っぽいシーンはないが、それでもなんかセリフとかは恥ずかしいわな。
「VitaminX」もやっぱりやりたくなりましたよーっと。
![]() |
【PS2】VitaminX (通常版) |
あとは。
腐女子視点から見ると、とりあえずCP作ろうと思えば作れるな。
あんま萌えシーンはないんだけども。
1つは天ちゃん×慧。
途中まで反発しあってるんだけど、途中で協力せざるを得ない事件が起きて、その後は天ちゃんの方が慧に懐いてる感じ(慧はともかく)
那智の御褒美エピの1つで、何故か慧の1人暮らしな家に天ちゃんの食器が既にあったり!!
もう1つは陽佑×那智。
陽佑って誰だ!?て思った?
生徒会メンバーで次期生徒会長の子なんだけども(1つ年下)
この子がなんだかんだでイイ感じに那智と慧をあしらってるようにも見えて。
慧の御褒美エピの1つで、那智がいたずらを仕掛けようとしたのを本気で怒りますよ的に窘めるとこがあって。
陽佑、本気で怒らせると怖いんだよなーみたいなセリフがあって。
なんだかんだでいいコンビに見えたわけですよ。
つーか、たぶん、自分の好みに一番この2人が近いんだな。
女王様受みたいなー?
あとはちーちゃん×天ちゃんの逆転主従もちょっといいかなとは思ったんだけども(主従エピあったのでね)
でも、天ちゃんは慧とのエピの方がなんか印象強かったので。
ちょっとこの辺で探してみようかと思います(何を)
そんなこんなの流れで。
→の応援バナーが追加されてます。
「LucianBee’s」
![]() |
7月30日発売予定【ユーパラ予約】PS2 LucianBee's RESURRECTION SUPERNOVA(通常版) |
じゃ!
naraku123
ちょりーッス。
またも登場、サガンです。
4月目標をもう一度確認しようと思いまして。
①100枚
②28KB
③ゲーム
とりあえず、①は大丈夫です。
まだ届いてませんが、もうすぐ届くはず。
そして、また1枚予約しちまいましたよー。
鳥ちゃんのしようかと思ってたんだけども結構コメディっぽかったので、みっくんのにしましたん。
こっちの方がお話的に好みだったのでね。
ちょっと楽しみだすー。
で、それとは別に何やらいつ発売かはわかんないけど、ひろC×のGのCDも出るらしく。
これもお話がなんだか面白そうなので欲しいなーなんて。
ていうか、ゆっちー×ひろCのでも面白そうなのがあるんだけどねー。
でも、まだまだ集めたいやつもあるしなー。
なんとか1カ月の買うのは片手に収まるようにしよう(笑)
②はなんとかなりそうです。
内容が進んでるかどうかはともかく。
つーか、今もちょこちょこ書いてるんだがKBは進むが話が一向に進んでないような(爆)
せめて、もう少し目途がつけばいいのになぁ。
③はとりあえず画像のコンプリートかな。
物語自体は全部クリアしちゃったので(笑)
あとは、絵が揃ったらまたゆっちー@左之さんと甘い旅でもしようかしらねぇ(笑)
そんなわけで、その後の薄桜鬼プレイ記。
4回目、土方さん@みっくん編。
やはり一番話が長いし濃い内容でした。
ま、本来の新撰組でも一番最後まで闘ってた人だからね。
五稜郭までお話は続きましたし。
そして、やはりこのゲームのメインは土方さんなんだよね。
この土方編でタイトル「薄桜鬼」の意味がわかります。
ラスボス?は鬼っ子になるのかな。
一騎打ちで勝負です。
5回目、総司@祥ちゃん編。
とりあえず新撰組を全員プレイしようってことで。
アタシ、何やら沖田くんには特に興味がなく。
祥ちゃんにもそこまで思い入れがなくてね。
絵も自分のイメージする沖田くんとは違う感じで。
性格はあんななのかなーって思うんだけども。
沖田編のラスボスは主人公の兄。
でも、ハッピーエンド編だとそこまで大きく戦うことなくエンドを迎えるのよね。
で、バッドエンド編でまた違う絵が手に入ったりするわけだよ、ふふ。
6回目、風間千景@津田健次郎編。
新撰組以外の唯一のプレイ可能な人。
いわゆる敵?に近い鬼っ子のボス的な人なんですが。
この人、最初慣れるまではあんなキレイな顔してなんて声だと思ったんだけども、慣れると逆にかっこよろしく聞こえるわけですよ。
低くてどこかセクシーにも聞こえそうな声。
この人とは一緒に旅するというよりも主人公が付いてったりする感じなんだけども。
でも、最後の地・五稜郭まで来てくれるし。
最後のシーンはとてもかっこよくて好きダス。
EDは新撰組バージョンと鬼っ子バージョンの2種ありましたよん。
7回目、平助@よっちん編。
最初にプレイした時は思うように動いただけだったので、今回は平助についてく感じで動き続けてみました。
で、画像を全部集めてきました。
平助はホントよっちん声ですな(どういうことだ)
やんちゃ声聞きやすいなー。
というわけで、とりあえず全部プレイしました。
やっぱお話的にも一番切なくて左之さん編が好きです。
左之編、一ちゃん編、土方さん編はそれぞれに敵対する鬼っ子がいるんだけども。
左之さん編に出てくる鬼さんが一番いろいろ考えてることとか出ててこっちの妄想を掻き立てられる子で(笑)
そのあたりも好きなんだよねー。
あと、やっぱ左之さんて感じで、ラブシーンの絵がね。
みんなより1枚多い!
他の人たちってどっちかっていうとぶっきらぼうだったり思ってることを素直に出せないタイプの子が多いせもあるんだと思うんだけども、「抱きしめ」絵と「ちゅー」絵しかないのね。
なのに、左之さんは「押し倒し」絵もあるの(爆笑)
ま、最終的に左之さんとの間には子供も生まれてるしね。
さっすが女の子の扱い左之さんですよ♪
是非いろいろ言ってもらえばいいよ>R子。
じゃ!
ちょりーッス。
本日2度目の登場、サガンです。
えと。
例のゲームを日々やっております。
![]() |
【送料無料選択可!】薄桜鬼 [通常版] [PS2] / ゲーム |
ゲームしました。
1回目、何も考えずに。
ただ思うように進んでったら、何故か平助(@よっちん)と旅することになりまして。
平助といえば藤堂平助ですね。
アタシ、先にピースメーカー読んでるせいもあってかイメージがかなり違ってて。
なんて言うか、このゲームの平助はピースメーカーの新八みたいな感じなのね。
背も低いしやんちゃ坊主みたいで。
よっちんの声はガイをもうちょっとフツーっぽくやんちゃにした感じって言うか。
平助編のラスボスは羅刹になっちゃった山南さん(@飛田さん)でした。
続いて2回目。
当初の予定とは変更(爆)
いや、買う前は鳥ちゃん出てるし、みっくん出てるしって買ったんだけどね。
でも、1回目プレイしててすっげー気になった人がいて。
いや、実のところ、新撰組で一番好きなのがその人で。
原田左之助、その人。
絵も一番好みで声も好きだったんだよねー。
だって、ゆっちーv
左之さん超かっちょえーのよ。
そんでもって、シナリオがもっそい切なかった。
たぶん、この話のメインキャラの中で唯一、羅刹にならない人なんじゃないかな。
左之さんフツーに女の子に優しいので聞いててニヤニヤしちゃうね!(アフォ)
もうドッキドキにかっこよかったよ、ゆっちー!!!!!
特に洋装がすっげー好き。
左之編のラスボスは主人公の父親でありました。
続いて3回目。
当初の予定に戻りまして。
鳥ちゃん(@一ちゃん)の登場でございます。
鳥ちゃん編が2番目にこなかったのは、ゆっちーがかっこよかったの以外にも理由がありまして。
鳥ちゃん、斎藤一さんなのよね。
いや、わかってたんだけども。
クールキャラ似合ってるんだけども。
…寡黙じゃん、一ちゃんて。
なのでね。
ついセリフの聞き甲斐?のある左之さんを先にプレイしちゃったのでした。
でも、鳥ちゃんかっこよかったよ、ホント。
途中で洋装に変わるんだけども、釦掛け違えて恥ずかしがるとことか萌えたわ~(爆笑)
一ちゃん編のラスボスは鬼っ子なんですけども、最後は新撰組の3バカ(左之さん、平助、新八っつぁん)が助けに来てくれるっていうー。
そして、現在4回目。
みっくん(@土方さん)プレイしてます。
まだ半分くらいかな。
一応、主役が土方さんで。
なので、シナリオ自体が一番長いのね。
なので、ちょっと後回しにしてましたん。
みっくんの土方さんは結構、ロックオンに近いと思うの。
口調とかも似てるし。
多少、ロックオンより声荒げて喝入れたりしてるシーンとかも多かったりするけども。
基本、ロックオンぽい。
ので、当然かっこいーわけだわ。
左之さんみたいに平気で甘い言葉を紡ぐわけじゃないけど、ぶっきらぼうな中に優しさが見える、みたいな。
最後まで添い遂げられるように頑張りましょー!
(↑上のゲームのパッケージのは土方さん)
じゃ!
>R子。
おいーッス。
ゲームやってるんだね。
えー、攻められないのー。
って、受けられるわけでもないってどういうことだ…。
あ、モチロン男verでやってんだよね?(笑)
戦えないのは淋しいかもしれませんが、声いっぱい聞けるし恥ずかしい(こっちが)セリフも聞けるし、これはこれでいいんじゃないかしら(笑)
今度よかったら、うちのやつでゆっちーのセリフでも聞く?
…ダブオの感想も早速にありがとう。
ホント、イノベイターがわからないね。
結局のところ、イノベイターってせっちゃんだけ?
ルイスは成り切れなかったって感じ?
今週はまさかのティエでした。
リジェネとはやっぱリンクできる感じだったんだろうか。
アニューとリヴァリバがそうだったみたいに(ということは、おっきーとおっきー2もだけども)
真面目に「革新」についても語ってくれてありがとう。
なるほどなぁ。
…確かに、せっちゃんは人間として幸せになれるのかしらねぇ?
マリナになんとか出来る?
是非、完結座談会しましょう。
なんならチャットでも可!(爆笑)
ダブオ完結記念とnaraku100の祝賀会も致しましょう♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント