「あなたのためならどこまでも」読了。
ちょりース。
サガンでふ。
なんだかとってもストックが溜まっていることに気付きました。
いや、アプしようと思って忘れてたわけなんですが。
そんなわけで久しぶりにコミックスのレビューでも。
ステキなステキな中村明日美子さんの作品「あなたのためならどこまでも」
![]() |
あなたのためならどこまでも |
ちょりース。
サガンでふ。
なんだかとってもストックが溜まっていることに気付きました。
いや、アプしようと思って忘れてたわけなんですが。
そんなわけで久しぶりにコミックスのレビューでも。
ステキなステキな中村明日美子さんの作品「あなたのためならどこまでも」
![]() |
あなたのためならどこまでも |
ちょりース。
サガンだふ。
今日はちょっくら本屋に行ってきました。
買い出し買い出し(笑)
なんか久しぶりに行った気がするのはたぶん気のせいだ(そう気のせい)
なんかイイ本あったら買おうと思ったのに結局お目当ての本だけしか買えなかった…。
いや、来週ヲタ屋行くからいいけど。
っていうか、さっきネット彷徨ってたら欲しいCDが!
いや、気になってはいたやつだったんだけど結局買わなかったんだよね。
好きな子出てるのに。
んが、それに裕史さんも出てるって知って俄然欲しくなりました!!
どうもサブCPらしいので。
今度ヲタ屋で探そう。
では、読了分の感想でも。
卒業生 ‐春‐ [コミック:茜新社] 販売元:コミコミスタジオ コミコミスタジオで詳細を確認する |
ちょりース。
サガンだふ。
今週からお仕事してます。
短期ですけど。
ちょっくら遠いので毎日6時半起き。
うへえ。
今までそんな早い時間に起きたことなかったから大変ダス。
そして、ラッシュアワー…。
いや、思ったほど混んでないんですが座れないので寝れません。
仕事自体は超単調なアタシ向きの仕事で。
難点は寒いのと椅子のクッションがほぼないような堅いイスなので1日中座ってるのが疲れることでしょうか。
でも、ま、短期なんでなんとか乗り切りたいと思います。
これをこなせばCD代になると思えばがんばれるもの♪
んで。
最近読んだ本の話。
卒業生 ‐冬‐ [コミック:茜新社] 販売元:コミコミスタジオ コミコミスタジオで詳細を確認する |
(あらすじ)
草壁と佐条はお付き合い続行中。
卒業が近づくにつれて少しずつ進路のこととか将来のこととか考えることが増えていくのですが、そんな中…。
「同級生」再読了。
ちょりース。
サガンだぷ。
今日は早起きして旅に出ました。
でも欲しいものは見つかりませんでした。
あう。
あ、バレンタインチョコは探してたやつが見つかったけど♪
でも自分用のは欲しいのがなかったス(泣)
この間別のとこ行った時に買っときゃよかったー!
さて。
そんな本日はコミック再読了しました。
![]() |
![]() |
同級生 (EDGE COMIX) 著者:中村 明日美子 |
この作品に出会えたのはひとえにジャニヲタ時代の友人Mちゃんのおかげでしょう。
こっちの世界に戻ってきた時にアタシがひろCにハマってたので貸してくれたのがこのCDでした。
その時点ではまだのじーに興味を示してなかったし、この作品ではひろC攻だったので自分では買う予定がなくて。
尚且つ、明日美子さんの絵に慣れてないせいで敬遠してた思い出があります。
その後、何度か明日美子さんの絵を目にする機会に出会い、CDも聞いてみたらよかったのでようやくコミックにも手を伸ばしました。
(あらすじ)
合唱祭の練習中、同級生の佐条が歌ってないことに気付いた草壁。
佐条は歌なんてくだらないと思っているのかと思いきや、放課後カゲレンをしていて。
偶然見かけた草壁は佐条に練習を持ちかけ…。
ちょりース。
サガンです。
今日はいきなり、さち夜の乗っ取りから。
いえーい、さち夜ですv
さっきヘッドラインニュース見てたら秋田新幹線の仕様公開の図が載ってて。
E6系が「あかね色」って書かれてんだけど、どうにもショッキングピンクくさくて。
うわーうわーうわー。
E5系も素敵カラリングだったけどもE6系も好き系なんですが。
もう、どんだけアタシを東北に行かせたいんだ、新幹線!!
っていうか、東京駅か!上野駅か!
見に行けばいいのか!!
そうか!(違)
あと、JRの子会社が500系の新幹線型ホチキス販売するんだって。
なんかちょっとかわいいv>さち子。
そして、先月の読書メーターですん。
ちょりーッス。
サガンでふ。
夏コミも終わりましたねー。
何やらATMの現金が空っぽになったとか?
何ソレ。
みんなちゃんとお金準備してこようよー(笑)
それとも、予想外に買い込んじゃったのかしら?
夏の空気に負けて。
アタシはといえば行かなかったんだけども、お友達に頼んで買ってきてもらったんですけども。
いえーいvv
大好きな作家さんの本GETです。
うふ。
そんでもって、週末にはインテもありますし。
また買っちゃいそう。
インテに来る作家さんのは頼んでなかったんでねー。
きゃきゃきゃ。
なんかテンソン上がってきましたよー。
って。
最近、昔の本を読み直してたりするんですが、それで発覚したことが。
アタシ、ましろさんのことを心の師匠と仰いでたりするわけですが。
ぎゃん!
シリーズでずっと集めてたはずのやつが途中1冊抜けてた。
ああ、もうっ!
たぶん、出戻った時に持ってたやつかどっちやったかわからなくなって放置されてたのかと。
ちゃんとタイトルチェックして買えばよかったんだけどね。
そのお話がそれほど、その前回まででは気になってなかったCPさんだったので買ってなかったのかも。
それが。
それがだ。
このままじゃいかんと買って読んでみたらば、思いのほかツボった模様。
うぎゃー。
基本的に「自分じゃダメなのかな。だったら余所行かれてもしょうがないよね」みたいな人好きなので。
そういうのに結構ヤラれました。
やっぱましろさんは最高だー!
で。
それ買いにいろいろ行った結果、いろいろ買っちゃった系(笑)
いや、これでも中古だからそんな高くないけど。
気になってたやつやら。
でも、一番欲しかった本が見つからなかった系。
今度、裕史さんがCDするから気になってたのにー!!
また探しに行きます。
じゃ!
P.S.
今日は大好きな作家さんの同人が1冊届きました。
ふふふ。
メール便だからもっと日にちかかると思ったのに3日できたよー。
>さち子とR子。
双子ちゃん、東海道上官との逢瀬お疲れ様でしたーv
無事楽しい旅が出来たようで何より。
今度はどの小説に行ったんでしょうか?
会った時にじっくり聞かせてもらおうと思います。
原稿は進んだかなー?
アタシは準備も出来たよー。
って、ページ数が合わね!って焦ったらノンブル打ってるせい(先頭が1からじゃなかった)だったって気付いてホッとしたぜー(爆)
初ノンブルに挑戦しました。
いやー、ノンブルって便利☆←今更すぎる…
ちょりース。
今日は予告どおりメイトってきました、サガンです。
くふ。
炎天下をてくてく歩いて行ってみました。
ぐは。
本日のお目当ては雑誌。
大好きな作家さんのペーパーがもらえるってことで買ってみました。
中身は、ふふふ…やっぱそうなるか…な展開ぽかったです。
あ、「是」8巻は7月30日発売です>ばぶお。
次回は彰伊×阿沙利編のようですよー。
そいから、フツーのマンガも買いましたよ。
星矢の13,14巻、BRAVE10の5巻。
今月は全然買ってなかったのでノルマ内に収まるかなってことでね。
もう1つ突然探してた本があったんだけども、それはなかった…。
で、レジに並びかけて…目に入ってきたのが夏商品。
今日は一目散に目的物のコーナーに行ってしまったので書籍系とCDしか見てなくて物販?的なものは見てなかったのね。
そんな平台にあったのは各種ペットボトル飲料。
中身は当然それぞれに合わせた感じのドリンクが入ってるわけですが。
BASARAものがあったのをチラリと見て、よく見ると薄桜鬼があるじゃんか!!
わーお。
まさかのまさかで限定版のジャケット絵のペットボトルが。
中身は緑茶。
………。
一瞬迷いました。
いや、ほら、缶ならたとえ中身飲んだとしてもキレイに保存できるけどさ。
ペットボトルって結局、外のプラ?のラッピングに印刷されてるわけだし。
缶に比べたら断然保存するの難しそうじゃん?
でも…。
でも…。
でも…。
買っちゃったv
だって、左之さんが「買うんだろ?」ってアタシを呼ぶからv
一ちゃんが「…買わないのか?」ってアタシを見るからvv
土方さんが「買え」って睨むからvvv(笑)
覚えてたらインテあたりでお披露目しようかなー。
そんでそんで。
メイトになかった本がどうしても欲しくて。
急に読んでみたくなったので。
近くの本屋に突入。
発見v
帰って読みました。
ふーふーふー(@ドラえもん風に笑ってみよう)
アタシ初の擬人化です。
…あ、違ったアンバイがあった(爆)
鉄分はないですが、山手線の駅名でBLですん。
タイトルもまんま「秋葉原くんと渋谷くん」
渋谷くんが相当可愛くて困りました(笑)
いや、もちろん他の駅たちも出てくるんですが。
神田さんが着流しでステキでした(相手は上野でオヤジ受でしたが)←神田さんが攻。
なんかいろいろ面白かったので同人探そうかな―とか(基本的に今回の本も同人の再録なんだが)
つか、インテ出るみたいだし。
って、山手線てことは東京ネタになるんだけどもそれがある程度わかるくらいには東京に自分行ってたんだなーとか思ってみたりもします(笑)
R子には有無を言わせず読ませたいと思います(笑)
![]() |
秋葉原くんと渋谷くん |
じゃ!
ちょりース。
サガンだすん。
ちょっくら久しぶり?
いや、生きてます。
元気です。
主に引きこもってます(笑)
そんな今日は某ブログさんで見つけた情報に踊らされて?本屋へ行ってきました。
いや、なんかね。
「Charaバースデーフェア2009」ってのをやってるらしくって。
それ用の帯が付いてる本を買うと小冊子がもらえるってやつで。
既刊のコミックやら小説やらが対象なんだが。
それでもらえる小冊子も6種類あって。
小説本3種、コミック本3種。
それぞれ4作家ずつくらい載ってるんだけども。
それの1つに我が愛しの師匠(勝手に)沖麻実也さまのお話が載ってて。
Charaでは「デミアン症候群」連載してるからそれの番外編なんだけども。
それが読みたくなって。
で、その対象商品の中にもちょっと気になってた本があって。
フェアをやってる書店が限られてるからちょっと調べてたら何故か地元の書店があって。
きっとどうせメイトとかそんなとこにしかないだろうと思ったのにー!
ちょっとびっくりして思わず軽い気持ちで出掛けてしまったょ。
それでも、欲しいと思った本がなかったらまたメイトにでも行けばいいやって思ったんだけどね。
ちゃんと書店行ったらフェアポップが立ってて。
で、目的の本を手に取りレジへ。
男子店員がレジしてるの見てたんですが一向に小冊子の気配がない!!
それじゃ意味がないんじゃー!と仕方なく、勇気をふりしぼり「あの…」と声を掛けかけたところでようやく気付く店員。
レジ台に冊子を3種(この書店で扱ってる冊子は3種だけだった)を並べられて、どうにかマミーの小冊子をGET。
なんとなくフツーにA4サイズかと思ってたらA5だった。
でも、マミーのお話が読めたので幸せ幸せv
買ったマンガも一応主従ちっくなんだけど、なんだかねじれた感じでなかなか面白かったです。
明日は久しぶりにメイトにでも行って来ようと思います。
そういや、来月発売のDear+9月号には「是」のCDが付くらしいよ>ばぶお。
って、双子編みたいだけども。
そして、10月には「是」CD4弾が出るってばよ。
琴葉編ですね。
がんば!>ばぶお。
ちなみに、双子はゆーきゃんと鈴木たっつんですん。
わー、気になる!
じゃ!
>ばぶお。
お久~。
ちゃんと生きておるなら何より。
是非会合ではハジけて下さい(笑)
…鳥ちゃん、スゴイだろ?
アタシがハマるのわかるだろ?(笑)
鳥ちゃんはあれだけじゃないんだよー。
全然違うキャラも出来るんだよー。
「生徒会長~」とかまるで違うもん。
まさかKS氏を挙げられるとは思わなかったが(笑)
次回も鳥ちゃん持ってくので4649☆
>R子とさち子。
この間の関西鉄道番組で言ってたんだが、昔、京都の市電の前を「電車が来ますよー」的に声を掛けて走る「先走り少年」てのが走ってたんだって。
でも、事故が多くて廃止になったとか…ダメぢゃん!!(さち代)
…毎度、さち子の豆知識ありがとうございます。
そっか、あそこなら梅小路の音が聞こえるか。
うちはたまに風に乗って二条駅の音が聞こえてくるよ。
ま、そうじゃなくても、フツーに普段、嵐電の音は聞こえてますが。
アタシが今乗りたい(もしくは見たい)のは近江鉄道だすん。
さこにゃんとかのラッピング電車が走ってるのだー!
歴鉄のコラボ!!
城にも行きたいとは思ってるんだが、これから暑くなるかなー…とか。
でも、今年いっぱい三成手形とかお得パスも出てるしやっぱ行っとくべきか…。
なんなら一緒に乗りに行く?(笑)
走ってるの彦根~米原だけど。
てか、もっと早くに鉄ってれば、全国いろいろ乗ったのになぁ。
ワイドビュー信濃とか甲府とか東北新幹線とか。
って、鉄の話しかしてねー!
でも、たぶん相変わらずです。
それなりに腐ってるし、どの道、ヲタです(笑)
今後もお互いいろいろヅルっていきましょー。
naraku122
「高坂弾正」読了。
ちょりース。
今日は歩いて来たぞ!
サガンです。
うん。
頑張った。
12000歩くらい歩いたから。
というのも。
ある場所に用があって。
その15分くらいの距離に某古本屋があって。
でも、そこには新書サイズのBL小説があんまなくて。
その目的地からずーっと南に行くと幾分大きめの古本屋があって。
そこまではバスで行ってもいいかなーって思ってたんだけども。
結局、炎天下の中、1時間以上歩いてみました(笑)
しかも、思わぬものを買ってしまったぜよ…。
最初に行った古本屋では目的外のものには目もくれず。
欲しい小説いくつかと気になってたコミックを探したのね。
で、コミックはあったんだけども、今はどっちかっていうとコミックよりも小説な気分だしってことで、あることだけ頭に入れておいて終了。
もう1軒行くしってのもあって。
2軒目。
それなりに小説あったけど、アタシが探してる本はなく。
好きな作家さんのうちの1人である方の最凶シリーズがありましたが、それは、まあアタシが買わなくても…と思い。
別の好き作家さんので昔結構集めたんだけども、集めてなかったシリーズのがあり買ってみようかと思ったんだけども思いとどまり。
とりあえず、コミックコーナーへ。
ここでは探してたコミックは見つけられなかっただが。
が。
思わぬものに遭遇。
それは…「アーシアン」
![]() |
アーシアン(5(別巻)) |
そんなわけで1冊だけ買ってきました。
いや、週末にカオスる予定があるのでこれで止められたって感じかも。
たは。
また週末に小説やら同人を漁ろう…。
じゃ!
naraku109
ちょりーッス。
サガンです。
本日は元気に歩いてきましたよーん。
がっつりおウチから土下座前(←通称そういうとこがあるのだ)まで。
本日の目的はとりあえずクリアです。
①大丸でロールケーキ購入。
今週の広告に入ってた限定50のロールケーキが食べたくってさ。
生麩が入ってんのよね。
ウマーでした。
②メイトにてコミック購入。
これは偶然発売日が最近だってことに気付き欲しいなって思ったので。
CD聞いてたやつのコミカライズだったのね。
![]() |
茅島氏の優雅な生活 |
③古本屋で某本を探す。
というわけで探しに行ったわけですが、アタシが欲しかった小説もコミックもなくて。
素直に帰ればいいのですが、なんか買いたい気分で。
めーっさ迷った挙句、探してたのの同作家さんの別のお話と、この間聞いたCDの原作者さんの小説を1つ買ってしまいました。
たはー。
ちなみに。
![]() |
黒影の館 |
じゃ!
naraku100
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント