みきとり。「あなたのためならどこまでも」
ハァイ!
今年のスケジュール帳をようやく買いました、サガン。です。
うー、ダメすぎる~。
女子力がないのは知ってます。
いや、どうしようどうしようと思っているうちに年が明けてしまったのですよ。
特に書き込むスケジュールもないなと思いながら毎年買うのですが。
ようやく今日GETしました。
もうシーズン過ぎてますから70%オフでしたよ(笑)
残念!
更には家に帰って書き込んだ予定がBLばっかりって…。
残念!!
ヲタ以外には見せれませんね。
いや、大したことは書いてないんですけど。
ただ発売日並べただけ(笑)
そんな本日の一品。
みっくんはホントこういう役似合うなぁ~。
「あなたのためならどこまでも」原作:中村明日美子
七海洋一:三木眞一郎 高千穂巧:鳥海浩輔
漁師:小野友樹 漁師の母:一杉佳澄
漁師の妻:中村知子 ラッシー:江口拓也
先輩刑事:興津和幸 ナレーション:井上剛
(あらすじ)
堅物メガネの美人刑事・高千穂は、1年間追い続けたイケメンたらしな結婚詐欺師・七海をついに離島で逮捕した。
このまま手錠に繋いで本庁に連行するはずだったのだが…。
(感想)
原作同様にコミカルで楽しい作品でした。
オムニバスというか短編集のようであり、全体で1つのお話にもなっているというか。
コミカルでありながらちょっぴりせつない感じとかもあったりさじ加減がさすが明日美子さん、絶妙です。
そして、それを演じる役者さんも絶妙。
高千穂役の鳥ちゃんは生真面目なツンデレのようで。
言い回しとかも硬いしツンて感じなんですが、七海のセクハラ行為にワーキャー喚いたりテンパったり。
それでいて、感じてエロくなったり。
いろんな鳥ちゃんが楽しめますね(笑)
一方の七海役のみっくん。
もうどうにもアタシにはピッタリとしか思えないチャラめのたらしな人物像。
軽い感じで高千穂にもいろいろちょっかいかけたり。
それでいて、どこか真剣に本気を匂わせるところもあったり。
トーンがいろいろ楽しめます。
個人的にはマフィア調でちょっと棒な感じで演ってるシーンとかも好きです。
きっと楽しんでるんだろうな、みたいな。
そして、最後の方のトラックは「あなどこ番外編~奈落何処絵巻~」と称した平安調のパラレルなんですが。
こちらが更に愉快な感じとでもいいましょうか。
それぞれの元のキャラもありながら、そこからまた派生してテンソンがなかなかな感じで。
2話目なんかもういっそなんてファンタジーだっていうオチですし。
ファンタジーでメルヘンなんです(笑)
なんだかすごくいろいろ楽しかったです。
特典フリトは鳥ちゃんとみっくん。
BLのわりには女子率が多かった現場(「奈落~」で一瞬ですが百合もありましたしね)
原作は続いてるのかという話では「奈落~」の方が続いてるということで、次にCDが出たらそれはスピンオフではなくスピンだ!みたいな。
無人島に1つだけ持っていくならという質問には「火」
タイムスリップしてみたい場所は鳥ちゃんが「戦国とか幕末」、みっくんが「古代」
意外と?真面目に答えてました。
まあ、サラッとすっとばした質問もありましたが。
じゃ!
« たかもり。こやみど。「アーサーズ・ガーディアン黒版」 | トップページ | はたかじ。「Calingコーリング」 »
「BLCD。」カテゴリの記事
- まえのじ(兄)。「美しい野菜1」(2014.06.18)
- とりてら。「Dear+2014年6月号付録 望むべくもない」(2014.06.08)
- くろとり。「世界の果てで待っていて~天使の傷痕~」(2014.04.29)
- はまあべ。「Cheri+2014フユ号付録 between the sheets」(2014.04.08)
- とりすず。「あしたのきみはここにいない」(2014.04.05)
「三木眞一郎。」カテゴリの記事
- もりゆう。ふるみき。「私立滝沢高校生徒会」(2013.07.25)
- ゆさふく。みきすず。おおみや。いとしも。「月に狼」(2013.07.03)
- みきすず。「静かにことばは揺れている」(2013.06.18)
- ほりみき。「オープン・セサミ」(2013.04.03)
- みきとり。「あなたのためならどこまでも」(2013.01.29)
「鳥海浩輔。」カテゴリの記事
- とりてら。「Dear+2014年6月号付録 望むべくもない」(2014.06.08)
- くろとり。「世界の果てで待っていて~天使の傷痕~」(2014.04.29)
- とりすず。「あしたのきみはここにいない」(2014.04.05)
- すぎとり。ちばきし?「生徒会長に忠告6」(2013.12.08)
- まえとり。「ぷちっとはじけた、」(2013.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント