10月決算+11月目標。+10月読書メーター。
ハァイ!
どうにも燃え尽き症候群ちっくなサガン。です(苦笑)
いや、大した燃え尽きじゃないですけど。
同人の某CP本に対する燃え尽きなので(ぇ)
ちょっとしたきっかけがあって、そんな症状に陥っております。
ゆえに、余計に他ジャンルが眩しく見えるのかも(笑)
さて。
11月になりましたことですし、まずは10月決算から。
①CD1枚
②本43冊(コミック4冊、小説1冊、同人37冊、パンフ1冊)
③原稿0本
④レビュー5本
予定通りの本の数ですね(笑)
自制心があったのでコレで収まりました。
今となってはもっと買っとけば…(爆)
ちょっと後悔してたり?
でも、あの場ではガッツリ満足してたからいいんだもんッ。
で、いつもは旅先でも原稿するからそれなりに進むんですが、今回は遊んでもらってたのでほぼ進まず。
しっかりしましょう。
そして、11月目標。
①CD5枚
②本15冊
③原稿1本
④レビュー5本
………とりあえず、原稿やらないとダメだと思うんだよね。
やる気出さなきゃ!
本は…大きなイベントに行かなければ大丈夫でしょう。
それから、10月の読書メーター。
2012年10月の読書メーター
読んだ本の数:29冊
読んだページ数:5863ページ
ナイス数:32ナイス千束さんに伝えて (ディアプラス・コミックス)の感想
哲かわいいなぁ。でも、どうしても梶×哲って哲の一途さのおかげで続いてる気がするのでこのままずっと幸せでいられるようには見えないんだよなぁ…。
読了日:10月31日 著者:梅太郎もう君を待たない (ディアプラスコミックス)の感想
波平を助けに来た時の千束の指が震えていたのが印象的でした。
読了日:10月31日 著者:梅太郎薬指が知ってる (ディアプラスコミックス)の感想
久しぶりだったのでフツーに読んでたんですが、やっぱあのモザイクに全てを持ってかれる。
読了日:10月31日 著者:梅太郎眠れない恋人 (ディアプラスコミックス)の感想
やっぱり哲がかわいくてせつなくてキュンてなります。
読了日:10月31日 著者:梅太郎明日、彼のベッドで。 (ディアプラスコミックス)の感想
やっぱ俺様いいよな~。
読了日:10月31日 著者:梅太郎濡れたシャツを脱いで (ビーボーイコミックス)の感想
やっぱり「海を抱く」が一番好きでした。
読了日:10月31日 著者:梅太郎あの日僕らは校庭で (ビーボーイコミックス)の感想
個人的には先生たちのお話が好きかも。高校生で本気の刺青とかってちょっとすごいよねぇ…まあ、家がそういう家業だからってのもあるんだろうけども。
読了日:10月31日 著者:梅太郎欲しがる指先 (あすかコミックスCL-DX)の感想
やっぱり俺様は好き。受がもう少ししっかりした子の方がホントはいいんだけど…。後半の話はやっぱりどうしてそんなに拒むのかわからないような。
読了日:10月31日 著者:梅太郎愛シイコトバ (ディアプラス・コミックス)の感想
やっぱりどうしても別人な哲が気になってしまうんですが…。メインCPもいいが、脇の大人CPも気になる今日この頃。
読了日:10月31日 著者:梅太郎饒舌な視線 (幻冬舎ルチル文庫)の感想
受の心情をわかった上で読むとまた違った趣があって…。けど、やっぱ3Pが読みたかったかも。
読了日:10月28日 著者:和泉 桂リバーズエンド (Holly NOVELS)の感想
万には是非十亀を幸せにしてあげて欲しい。
読了日:10月27日 著者:木原 音瀬夜に咲き誇る (プラチナ文庫)の感想
最後の秋津の願いが印象的でした。是非幸せになって欲しい。
読了日:10月25日 著者:英田 サキ夜に赦される (プラチナ文庫)の感想
この巻が一番好きです。過去に揺れる秋津が選びとるもの、そんな秋津を見守り続ける久我。久我と羽生のやりとりも好き。
読了日:10月25日 著者:英田 サキ夜が蘇る (プラチナ文庫)の感想
久しぶりに読んだけどやっぱり面白い。久我の純情がすごいなぁ(笑)
読了日:10月24日 著者:英田 サキ茜色デイズ (ショコラ文庫)の感想
焦れ焦れしました。なかなかせつない。が、個人的に気になったのは侑。ペーパーの方に恋の予感があって非常に気になりました。
読了日:10月23日 著者:夏乃 穂足メイプルシロップ・パンケーキ (白泉社花丸文庫)の感想
やっぱり好きです。どっちかっていうと「チェリータルト」の方が好きかも。矢野の恋が気になる…。
読了日:10月22日 著者:海賀 卓子バチカン奇跡調査官 血と薔薇と十字架 (角川ホラー文庫)の感想
今回は吸血鬼ネタだったので楽しかったです。吸血的な感じになる病気?とかもあるんですね。
読了日:10月21日 著者:藤木 稟饒舌な視線 (幻冬舎ルチル文庫)の感想
なかなか複雑である意味怪奇な人たちでした(笑)最初に思ってたのとはかなり違ってました。ちょっと馴染みにくかったかなぁ…
読了日:10月20日 著者:和泉 桂ハイキュー!! 3 (ジャンプコミックス)の感想
青春だなぁー(笑)この巻はやはりノヤと旭とスガな感じだけど、そんな人たち見て感動してる田中も好き。そして、最後に出てきた黒尾が好みぽい。
読了日:10月19日 著者:古舘 春一ハイキュー!! 2 (ジャンプコミックス)の感想
田中かっこいー(笑)後頭部レシーブ後の絵がスゴイな。
読了日:10月18日 著者:古舘 春一ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックス)の感想
気になってたので読んでみました。なかなか面白いなぁ。なんとなく田中さんが好きだ。
読了日:10月18日 著者:古舘 春一指先にジェラシー (リリ文庫)の感想
前半はちょっと2人の噛み合わない感じに「どうなるんだろ?」って感じでしたが、後半一気に面白くなったような。こういう受は嫌いじゃないので面白かったですv
読了日:10月17日 著者:一ノ瀬 智Flower (白泉社花丸文庫)の感想
やっぱりコレは痛さを感じるかな。2人とも若いのになぁ…と思うと、このあとどうなるのかも気になるところ。
読了日:10月15日 著者:海賀 卓子その冷ややかな唇で (角川ルビー文庫)の感想
久しぶりに読みましたがやっぱり面白かったです。言えないもどかしさとかせつなさとかもいいし、比良坂がどんどんハマっていく感じも好き。
読了日:10月13日 著者:鬼塚 ツヤコ梟の眼 ~コルセーア外伝~ (リンクスロマンス)の感想
遂にジルのお話ですv売り言葉に買い言葉じゃないけど、言葉のやりとりが楽しい。ツンデレ万歳!ボリスおじさまも非常に素敵でした。あと、ロラン公子がすっきりしててびっくり。やっぱジル最高ですvvv
読了日:10月10日 著者:水壬 楓子多重人格探偵サイコ (17) (カドカワコミックス・エース)の感想
つい見つけると買ってしまう忘れた頃に出てるサイコ。なので、この巻だけ読んでも「ん?」な展開。今回は弖虎が印象的でした。お話ほぼ進んでないけど。でも、また次が出たら買ってしまうんだよな。「もう止めよう」とは思わないくらいには好きなんだ。とりあえず、最後まで見届けたい。
読了日:10月9日 著者:田島 昭宇リバーズエンド (Holly NOVELS)の感想
木原作品なのでラブラブした話にならないのはわかってましたが。がっつり十亀の物語でしたね。ああいう過去があって、それでも自分は不幸だったのではなく不運だったと言えるのはスゴイなぁ。
読了日:10月5日 著者:木原 音瀬無慈悲なアナタ (花音コミックス)の感想
まだまだ卑屈な七王がかわいい。嫌いって言われて泣いてるところがキュンキュンきました。
読了日:10月2日 著者:桜賀めい飴色パラドックス (2) (ディアプラス・コミックス)の感想
デキ上がっちゃってるので前巻ほど萌えなかったような気がしないでもないけど、最後のぐるぐるというかすれ違いな感じのお話は好き。
読了日:10月1日 著者:夏目 イサク
読書メーター
10月は…ハイキューはじめました(笑)
フツーに青春な感じがイイです。
ま、読んでるこっちは腐った目でみてますが。
一番好きな子(現段階で)2巻の表紙にいる坊主です(笑)
いや、別に好きな子もいるんだけどね。
ツッキーとかツッキーとかツッキーとか。
でも、どうにもこの田中さんがイイヤツで好きなんだ。
あと、10月後半はちょっとした梅太郎祭りしてました。
現在も継続中ですが。
この方の描かれる俺様が好きなんですよねー。
じゃ!
« すずみず。「メランコリック・メローメロー」 | トップページ | たかゆさ。「きみが恋に溺れる」 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント