Twitter

最近読んだ本

  • サガン。の最近読んだ本

« 1月決算+2月目標。+1月読書メーター。 | トップページ | はたすず。「部活の後輩に迫られています 初回限定セット」 »

みきかみ。「はなやかな哀情」

ハァイ!
今日は雪ですね、サガンです。

いや、アタシが住んでるとこはそれほどでもないですけど。
ちらほら舞ってた程度で。
電車やらなんやらが雪で大変なことになってましたが。
なんかそう遠くでもない名古屋とか彦根とかすごいなぁと思ってTV見てましたよ。
ええ。

そんな本日の一品。

「はなやかな哀情」原作:崎谷はるひ
小山臣:神谷浩史 秀島慈英:三木眞一郎
秀島照映:風間勇刀 霧島久遠:檜山修之
弓削碧:鈴木達央 丸山浩三:てらそままさき
堺和宏:中村秀利 堺和絵:城雅子

(あらすじ)
臣の赴任先で暮らしていた慈英は、鹿間に呼び出され東京の彼のもとを訪れた。
そこで倒れている鹿間を発見するのだが、そのまま何者かに頭を殴られてしまう。
知らせを受けて病室に駆け付けた臣を迎えたのは、臣の記憶を失った慈英で…。

(感想)
いわゆる記憶喪失モノということになるのでしょうか。
前回の作品がこのCDへの序章となる幸せな甘い感じが漂っていただけに今回はせつなく感じられる部分も多かったり。
とにかく慈英が臣と出会うまでの慈英に戻ってしまっていることで、臣のことを覚えていない。
臣に関することだけ記憶が飛んでしまっている状態なわけで。
そんな中で献身的に看病されても「この人、一体なんなんだ?」としか思えないわけで。
わけのわからない苛立ちやらでゴチャゴチャになってしまう慈英。
そんな慈英の態度にも関わらず、慈英の前では落ち着いて見える臣。
なんというかとにかく優しく穏やかに包み込むような。
自分のことなんか後回しで必死に慈英のためになろうとして。
けれど、その献身さが慈英にはわからないからキツく当られたり。
たくさん傷付けられることもあるのに、それでも慈英に関わることをやめようとはしない。
今の慈英は普通の状態じゃないんだから、とどこかで思いながら。
それでも決して悲しくないわけではないのに。
精一杯やさしく明るく振舞おうとする臣が非常に印象的でした。
ずっと好きなままだけど別れを切り出すところとか。
特に印象に残ってるのは慈英にキスされて臣が戸惑ってるところ。
諦めていた分、その衝撃は大きくて。
それがすごくせつなくてなんともキュンとなりました。
臣役のひろCはもうなんというか臣ですよね(笑)
今回はどこかおかあさんのような包容力さえあって。
ホントはとてもつらいことなはずなのに、それでも支え続けて。
そんな一生懸命な臣だからこそ、慈英もまた好きになったんだろうなと思えました。
一方の慈英役のみっくん。
記憶が飛んでいる部分があるということで、人格的にもこれまでの臣を大切にしてきた慈英とは違っていて。
もっととんがってるわけじゃないけど「絵だけがあればいい」みたいなガンコというか駄々っ子みたいな部分もあって。
臣に対する感情も失っていたはずなのに、新しくまた芽生えてくるものもあって。
芽生えてくる中で臣に対するトーンとかもかわってきて。
なんというか声が丸くなっていくようにも感じられて。
やっぱりこのなんとも掴みづらい慈英という人物をうまく演じられているなと感じました。
ただえちシーンがこれまでに比べるとあっさりしてるのがちょっと淋しかったかな。
あとは今回初登場の久遠とか前回に引き続き登場の弓削とか。
原作を読んでないせいか少しわかりづらい部分とかもあったり。
原作読まないとダメかなぁ…。
特典CDはミニドラマとフリト入り。
ミニドラマは本編後のちょっとしたラブラブとでもいいましょうか。
イチャイチャかな?
えちシーンはないけど、なんというか日常が戻ったことがほっこりと幸せを感じるお話でした。
フリトはみっくんとひろCの2人。
今回の収録は1枚目と2枚目の間に1カ月ほどあったらしい。
阿部さんは記憶喪失の人に会ったことがあるらしい。
こだわりといらない固執は違うということ。
前向きに。

じゃ!

naraku495

« 1月決算+2月目標。+1月読書メーター。 | トップページ | はたすず。「部活の後輩に迫られています 初回限定セット」 »

BLCD。」カテゴリの記事

神谷浩史。」カテゴリの記事

三木眞一郎。」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Summer Heats


  • 春蘭@LotR・やさ竜・T&B、眇@薄桜鬼・T&Bで活動中。

ちるちる


  • 参加してます。

応援中。

  • Cloud 09
  • BLアドベンチャーゲーム「Si-Nis-Kanto(シニシカント)」
  • 1okita

薄桜鬼☆随想録

無料ブログはココログ