今更クリスマス休暇記。
ハァイ!
大掃除、何ソレ?サガン。です(爆)
さて。
もう今更な気がしないでもないがクリスマスのお話でも。
アタシは24~26日の3連休でした。
◇24日。
クリスマスイブだー!ってことで近所の安くて美味いケーキ屋に行く。
久しぶりだったので何食べようかなー?とか思ってたら。
店ないしッッ!!
まさかの潰れてるってゆー…。
仕方がないので別の気になってたケーキ屋に行ったんですが。
やっぱ潰れたとこの方が美味しかったような。
何よりこのご時世に300円均一だったのに。
あう。
またどっかいいとこ探さないと…。
◇25日。
弟と甥っこ2人が泊りに来ました。
嫁は1人で東京でライブです(…)
そんなわけでクリスマスプレゼントも買わなきゃなので近くのショッピングモールへ。
まずはランチということで一度海水浴でバイキング行って以来甥っこたちがバイキング大好きになってしまったのでイタリアンのバイキングへ。
2人ともまだ幼稚園なのですっげー安い料金なのですが、完全に勝ってました。
値段以上に食ってる。
基本的に肉食なんだよ、弟一家。
それで野菜とかあんま食わない。
というか、それで通してきたせいなのか好き嫌いが激しくて嫌いなものは食べないんだよね。
で、ちょうどステーキとか順に焼いて出てくるんだけども。
出てくるたびにお代わりしちゃうんだな、コレが。
どんだけ!?ってくらい食ってた。
上の子はオムライスばっか3杯も食べてたし。
ちなみに、アタシは1回最初にお皿に取った分しか食べてません、料理は。
そう、料理は。
スイーツもあったのでむしろそっちをメインで食べました。
こっちはお2皿分ね!
これで元取れたと思う(笑)
そして、お腹を満たしたところでプレゼント選びに出掛けました。
「3DSが欲しい」という甥っこたちを阻止してポケモンカードゲームをGETだぜ。
◇26日。
朝から騒々しい。
甥っこ2人が階段を上ったり降りたりキャッキャキャッキャ騒いでました。
俺、まだ寝てたのに!
「おねーちゃん、起きて」
声を潜めて起こしに来たりもしましたよ。
いや、シカトして寝てましたが(爆)
そうこうして起きて。
弟は仕事で出勤、パパンも出勤、ママンは家事ってことで子守りは必然的にアタシの担当になるわけですが。
すっかり準備して待ってたのが昨日買ったポケモンカードゲームですよ。
とりあえず、なんとなく説明書見ながらやってみたのですがなかなかややこしい。
というかちゃんと読めばわかるんだろうけど、甥っこたちがテキトーなやり方してるし、なんだかとても面倒くさい。
もうやり方もわかんないし、と投げて別の遊びを与えてみた。
トランプをしようと思ったらカードが足りなかったので、他に何かゲームないかと探したらUNOと花札が出て来ました。
とりあえずUNOからスタート。
これ、上の子がなかなか気に入って何回もやって遊べた。
ルールも簡単だしね。
ただ、下の子はうっかりよく「ウド!」と言ってましたが(笑)
花札も一度はやってみたんだけどフツーのルールはまだちょっと難しかったのかそれほど盛り上がらず。
その後はずっと下の子が神経衰弱的に遊んでた。
でも、場が持ってよかったね!
あとはコンビニで仮面ライダーのスタンプラリーが始まってたので、それ押しに行ったり。
基本的にライダー話は通じるのでね。
全部は知らないんだけども。
精神年齢5歳でごめんなさい。
あとダブオのビデオとか見かけたんだけど、どうにもそれほどじゃなかったらしく拒否られAGEに変えたら見てくれました。
ま、これの方が見やすいのは確かか…。
そんなこんなでがっつり遊んで。
仕事が終わった弟が迎えに来て帰ったわけですが。
捨て台詞が「お年玉用意しといてねー」ってイイ教育されてるなぁ(笑)
はて。
明日は仕事納めです。
何時に終わるのかなー。
掃除だけとかそんなぬるい業務ではないのです。
MAX仕事です。
はふ。
じゃ!
naraku475
« こんゆさ。こにゆさ。「空に響くは竜の歌声」 | トップページ | まえすず。「手を伸ばして目を閉じないで」 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント