もりすず。「コルセーアⅨ~月を抱く海4~」
ちょりース。
サガンでふ。
本日はR子さんと共にヲタ屋に行って参りましたー。
といっても、そんなに買ってはいませんが。
久しぶりにCDとか買っちゃいましたが。
R子さんはがっつり虎兎にハマってていろいろ面白かったです(笑)
あと、カフェでアフタヌーンティしたんだが1300円と安いわりに超お腹いっぱいになるほどあってすごかったです。
でも、がっつりお腹減ってる時に行かないと絶対食べきれない…。
今日は食べきったけど(笑)
そんな本日の一品。
続きが出ないのが非常に惜しい作品。
だって、うちの彼(違)の活躍が…(苦笑)
「コルセーアⅨ~月を抱く海4~」原作:水壬楓子
カナーレ:鈴木千尋 アヤース:森川智之
セサーム:三木眞一郎 ヤーニ:子安武人
マーヤ:本田貴子 ギルベルト:千葉一伸
ジル:遊佐浩二 ナフェル:中村悠一
スライアン:安元洋貴 ハロルド:古島清孝
(あらすじ)
指示された仕事を終えて待ち合わせの場所に向かったカナーレ。
そこで偶然にもアヤースと再会することになるのだが。
一方で、セサームの元にカナーレからの手紙が届き。
セサームを安全な場所へ預け、ジルはヤーニ救出へと向かう。
(感想)
久しぶりに聞きました。
その間に小説読んでたので、話が随分わかるというか。
CDではまだまだ話は折り返し地点まで来てないのかな。
今回はカナーレとアヤースが出会ってしまう部分もあったり。
あれ、これ、前に聞いたことがある気が…。
と思った部分はどうやら別視点から見た同じ時間だったようで。
これに最初気付かずに惑わされました(苦笑)
ジルの声が思ってたよりも高くてやわらかかった。
いや、でも黒いんですけど(笑)
それがゆっちーにピッタリです☆
セサームを相手にしても少しも動じるところがないのとかさすがジルです。
ヤーニもまた出て来ましたしv
それぞれに別行動が多くて、話が交錯しているのでフツーのBLよりも追うのが大変といえば大変なんですが、それだけ壮大な物語が繰り広げられていて。
この先、まだまだ大事な展開があるのに続きのCDがどうなるかわからないのがすごいもったいない…。
是非、どこかでこのシリーズ完結までやって頂きたい。
フリトはちーちゃん・ぶーちゃん・安元さん組、別録りのみっくん、更に別録りの子安さん・ゆっちー組。
時間が限られているせいもあるんだけども、とにかくちーちゃん組が早口早口。
ノリとしては子安さん・ゆっちー組のヤーニとジルの掛け合い?が面白かったです。
じゃ!
naraku445
« 9月決算+10月目標。+9月読書メーター。 | トップページ | はたかみ。ゆさてら。「便利屋さん」 »
「BLCD。」カテゴリの記事
- まえのじ(兄)。「美しい野菜1」(2014.06.18)
- とりてら。「Dear+2014年6月号付録 望むべくもない」(2014.06.08)
- くろとり。「世界の果てで待っていて~天使の傷痕~」(2014.04.29)
- はまあべ。「Cheri+2014フユ号付録 between the sheets」(2014.04.08)
- とりすず。「あしたのきみはここにいない」(2014.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント