Twitter

最近読んだ本

  • サガン。の最近読んだ本

« みきかみ。「やすらかな夜の寓話」 | トップページ | はたたけ。「おきざりの天使」 »

とりみど。「恋する暴君3」

ちょりース。
サガンでふ。

今、うちにカブトムシがいるよー!
パパンが会社の人にもらってきたんだ。
番で飼ってたら大量に増えたとかで「お孫さんに」と我が家にもオスメス番でやってきたよ。
夜行性なので夜中(というか明かりがあるからかな?)にならないと出てきてくれませんが。
昨日見たら、エサのゼリーに顔つっこんでたよ(笑)
ちなみに、孫にメールしたところ、返事は「いらない」とのこと。
特に長男がダメダメなんだよなー。
虫嫌いで蚊でも逃げ回るくらい(爆)
チキンすぎる…。
とりあえず、明日持ってきて見せてくるみたい。

そんな本日の一品。
緑川さんと俊彦さんが仲良く(?)してるところ聞いてると、だんだん2×1に思えてきた(笑)
俺は断然、3×1派だけどな!!

【送料無料】DRAMATIC CD COLLECTION::恋する暴君3 【送料無料】DRAMATIC CD COLLECTION::恋する暴君3

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

「恋する暴君3」原作:高永ひなこ
森永哲博:鳥海浩輔 巽宗一:緑川光
磯貝太一郎:関俊彦 巽巴:宮田幸季
黒川貢:杉田智和 巽かなこ:許綾香

(あらすじ)
週1の約束もろくに守られず悶々とする森永。
今日こそは!と思ったのに、宗一は用事で帰らなくてはいけなくて。
思わず、道端で森永は手を出すのだが、それを磯貝に見られていて…。

(感想)
シリーズ3作目ですね。
…これって、こんなテンソンでしたっけ?
久しぶりすぎて忘れてるだけなんでしょうか。
なんかかなりテンソンが高いんですが。
宗一が森永に対していろいろ叫んでるイメージはあったのですが、森永がここまで喜怒哀楽てに叫んでるイメージがなかった。
いや、コミックを思い返してみるとガッツリ喜怒哀楽はあるんですが。
それが音声では非常に大きく感じられたというか。
2人ともがそんな感じだから余計にそう思うんでしょうか。
お話としてはコメディだし、そんなテンソンもわかるんですが、前作まではもっとなんか楽しめた気がするんだけど…なんだろ?
コメディ色が強すぎた?
今回の聞きどころは宗一の歌でしょうか。
原作では「ドラ○○ん」だったんですが。
重要ポイントは「あんあん」と「大好き」ですね。
このフレーズが磯貝の悪だくみ(?)に利用されているので。
しかし、原作のままでは著作権もあるし使えません。
それで今回のために作られたのが「フルーツ戦隊ポンチマン」(笑)
ちゃんと重要なフレーズは盛り込まれてました。
そして、フリトで緑川さんもおっしゃってましたが下手に歌えと言われても歌えるもんじゃないよね。
御苦労様です。
今回初登場の磯貝な俊彦さん。
飄々として掴みどころがない感じがなんとも。
特典フリトは鳥ちゃん司会で、緑川さん副司会(笑)
だったら、司会ばっかで質問に答える人がいないねってことで緑川さんは非司会に。
BLに出張ってくる男としてはノンホモの磯貝は珍しい。
宗一と森永みたいにどっちもギャンギャン騒ぐタイプは珍しい。
続編を出すなら出来るだけ早く。
選手生命も限りある資源。
森永の喜怒哀楽を出し過ぎてもう少し控えめにと言われた鳥ちゃん。

じゃ!

naraku415

« みきかみ。「やすらかな夜の寓話」 | トップページ | はたたけ。「おきざりの天使」 »

BLCD。」カテゴリの記事

鳥海浩輔。」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Summer Heats


  • 春蘭@LotR・やさ竜・T&B、眇@薄桜鬼・T&Bで活動中。

ちるちる


  • 参加してます。

応援中。

  • Cloud 09
  • BLアドベンチャーゲーム「Si-Nis-Kanto(シニシカント)」
  • 1okita

薄桜鬼☆随想録

無料ブログはココログ