はなかみ。おおとお。「小悪魔のサンクチュアリ」
ちょりース。
サガンでふ。
今日は本気鬼仕事でした。
土曜日?
何ソレ?おいしいの?
お昼もとれない忙しさのまま残業ですよよよ。
マジ、パン1コで9時間半労働なんだけどッ!!
しかも、今週は祝日関係ナシで6勤ですた。
たはー。
これで少しでもお金を貯めてヲタ屋へ行こう!
もう行くって決まってるもんねー。
Yたんとデートだもんねーvv
今週…つーか、先週からYたんの方がもっとがんばってるんだもんねー。
マジお疲れっしたー。
さて、そんな本日の一品。
ひろCも遠近さんももっとBL出ようよー、なう。
≪インターフェア・図書カード1000円付≫小悪魔のサンクチュアリ 販売元:コミコミスタジオ コミコミスタジオで詳細を確認する |
芹沢怜史:神谷浩史 加賀美隆仁:花輪英司
ルチアーノ・森脇:遠近孝一 宗形義臣:大川透
星野彬良:千葉進歩 早乙女醍登:杉田智和
芹沢多加志:木下尚紀
『熱愛』(加賀美×怜史編)
(あらすじ)
10年前、兄の友人である加賀美に恋し、想いが通じ束の間の幸福を感じていた怜史。
しかし、突然の冷たい別れ以来、今もまだ加賀美を想い続けたまま。
そんなある日、偶然、職場の近くで加賀美を見つけ…。
(感想)
遠回りの恋の完結編といったところでしょうか。
個人的な感想を言わせてもらえば、加賀美がもうちょっと強かったらなぁと思わないでもない。
怜史の手を離した理由があまりにあまりな気がしてしまって。
怜史と○○とどっちが大事なの!?って尋ねたくなってしまう。
ずっと両想いだったのに、そんな理由で片想い×2な感じになってしまったのが残念。
この10年を返せ!(笑)
さて、ひろCの怜史。
17才の怜史の初々しい感じも、27才の気持ちが揺れる感じもさすがでした。
色っぽいシーンは色っぽいし。
あ、最後のえちシーンで一瞬カエルみたいな声になってたけど(爆)
花輪さんはメインで聞くの初めてかな。
ソフトな感じの大人な声でステキでした。
あと、宗形とルチアーノも少しだけ出てるんですが、少しの会話なのにすっごい甘い空気感が伝わってきました。
『溺愛』(宗形×ルチアーノ編)
(あらすじ)
付き合って2年の宗形とルチアーノ。
ふとしたことからルチアーノは自分は用済みなのではと思い込んで…。
(感想)
BLではよくあることですが、悩む前に聞こうよ、なお話(笑)
ちょっとそっけなかったからと不安になって。
更にほかの誰かを気にしているような素振りを見せるから落ち込んで。
あて馬であるはずの早乙女が聞き分けの良い非常にイイ男でした。
ルチアーノに好意があることを告げておきながら、宗形がちょっかいを出してた早乙女との間に割って入ると、それでもまだ信じきれないルチアーノに「あの人はちゃんと君のこと好きだよ」みたいに言ったりして。
痴話喧嘩を見せられてなんか気の毒だ(笑)
そんな早乙女をおすぎが落ち着いた感じの好青年で演じてました。
そして、毎回のように言ってることですが遠近さんはもっとメインでガッツリBLに出てくるべきだと思う!!!!!
今回も色気のあるかわいらしいルチアーノを演じておられました。
特に遠近さんのえち声好きです。
ホント色っぽい。
控えめな感じがまたえろい。
こんなにステキなのになんで増えないんだろう…。
もしかして、本人が拒否ってるとか!?
そういや、最初の方のモノローグで宗形を紹介するところがあったんだけども、語尾が吐息になっちゃってて一瞬、「ヨシオミ」を「ヨシオ」だと思ってしまったよ!(爆)
大川さんの宗形は落ち着いた大人の男。
社長ですからね。
それなのに、ルチアーノから別れるとか言われてちょっと焦ってるような口ぶりとかなんか新鮮でした。
あと、冒頭のささやき系は耳から溶けそうな甘い声でした。
フリトは2組別々に。
ひろCチームはひろC、花輪さん、千葉ちゃん。
ひろCが司会してました。
花輪さんはなんとこれがガッツリメインBL初めてだったらしい。
遠近チームは遠近さん、大川さん、おすぎ。
おすぎが司会でした。
話はえろ大王と名高い?遠近さんがいるせいなのかそっち方面な感じで。
そんな感じでの「マグワイア」「ヒット」「バット」
大川さんとしてはお話が短かったので、どうせならもっとガッツリやりたかったらしい。
じゃ!
naraku393
« もりたち。「黒衣の公爵」 | トップページ | 本日はおデートvv »
「BLCD。」カテゴリの記事
- まえのじ(兄)。「美しい野菜1」(2014.06.18)
- とりてら。「Dear+2014年6月号付録 望むべくもない」(2014.06.08)
- くろとり。「世界の果てで待っていて~天使の傷痕~」(2014.04.29)
- はまあべ。「Cheri+2014フユ号付録 between the sheets」(2014.04.08)
- とりすず。「あしたのきみはここにいない」(2014.04.05)
「神谷浩史。」カテゴリの記事
- くろかみ。「欲望という名の愛」(2013.03.24)
- こにかみ。「エス-残光-」(2013.02.06)
- こにかみ。「エス-裂罅-」(2013.02.05)
- みきかみ。「たおやかな真情」(2012.09.06)
- すわかみ。「恋愛協定~抜け駆けナシ!」(2012.04.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはこんばんちわー!!
本当お疲れ様っした!ひたすら数字を打ち続けたね・・。パン1つでお互い
がんばりました!(間に食ってるチョコやらは食ったことに含みません笑)
借りた花嫁・・・いや花婿(笑)
全部読んじゃったさ〜もう仕事しないといけなかったのに〜!なんていうあさぎりマジック!セルリアンブルーって!どんなブルーなのかわからなくてググったっつーのw
次はアラブ読まなきゃ、いそいそいそ・・・はっ、だから仕事!
岩本マジックにも簡単にひっかかりますw
デート楽しみっ!しかしこの前言っていた日付じゃなかったぜ・・あうち。
要相談であります!
投稿: Y | 2011年5月 2日 (月) 00時26分
お疲れっしたー。
ホント鬼な1日でしたね。
つーか、Yたんたちヘルプ部隊がいなかったら一体どうなってたことやら…恐ろしすぎて泣けてきます。
花婿読んだか!
どうだった?
感想が楽しみだ。
つーか、わざわざセルリアンブルー、ググるってお前アフォだろ(笑)
岩本さんも王道だから絶対Yたん楽しめるはずー。
俺には王道すぎるんだが!!(でも和輝さんだから読めたけど)
今日もうっかり?本買っちゃったぜ。
だって気になったんだもん。
好きな絵師さんでわりと好きな作家さん(若干、結末がぬるい時もあるんだが/爆)の本。
今回はパラパラめくった感じだとなかなか楽しめそう。
執着なヤンデレ年下攻~♪♪♪
週末のデートも楽しみにしてるぜ!!
そん時にもまた↑その人の新刊買うかも。
だってサイトに気になること書いてたんだもーん。
投稿: サガン。→Yたん。 | 2011年5月 3日 (火) 23時40分