おおすず。「あばずれ」
ちょりース。
サガンでふ。
今日は某所へ行こうと思ってたのに予定が狂った!
どうしよ。
ぐはっ。
融通のきく生活をしててよかったぽん。
ある意味、フレックスな俺…。
そんな本日の一品。
いうほど、あばずれてないと思う件。
![]() |
早い者勝ち!インターCD・DVDフェア開催!≪インターフェア≫あばずれ |
「あばずれ」原作:中原一也
惣流陸:鈴木達央 上月要:大川透
惣流一郎:楠大典 惣流空:佐藤雄大
志垣俊弥:奈良徹 筧里美:近藤佳奈子
(あらすじ)
自分を餌に近付いてくる男たちを手玉に取っていた陸。
次の獲物にと選んだのは真摯な弁護士・上月。
しかし、手玉に取るはずが掌の上で転がされて…。
(感想)
明るくテンポの良い話でした。
思い内容ではないのでサラッと聞きやすいというか。
たっつん演ずる陸は口は悪いけど根は優しい善良な子でそれが感じられるシーンがいくつも。
上月に対する気持ちの移り変わりはどこかぎゃあぎゃあ騒いでるようでもあるけれど、五月蠅い感じのぎゃあぎゃあではなくて。
一方の大川さんの上月はとにかく紳士。
イイ声で大人なんだけどどこか含みがありそうにも聞こえて。
見た目の雰囲気(醸し出す雰囲気)とは逆で、ただの善良な人、といった印象でもなく感じられたかも。
2人のラストのえちシーンはなかなかえろかったです。
たっつんの盛り上がっていく様もそうだし、大川さんの甘い声での懇願要求とか。
ぐずぐずなたっつん万歳!!
それまでのシーンがフェイドアウトだったのがなんだかもったいない。
大典さんの父親はホント大家族の父親っぽい感じだし、妹は無駄に話し方が可愛かった。
上月の許嫁だという里美が後半出張ってくるので、女性がぎゃんぎゃんしてるのが好きじゃない人とか好みの別れるところかも。
特典フリトはたっつん、大川さん、大典さん、佐藤くんの4人。
たっつん司会でなかなか和気藹藹とした感じでした。
大典さんのとんこつ話に大爆笑のたっつん。
大典さんもどんだけとんこつ好きなんだ!
あとグミも好きらしい。
とんこつグミが欲しいとか(ハードタイプがいいらしい)
佐藤くん控えめかと思いきや、大典さんに対して「しんどいです」とか言ってたり(笑)
大川さんはオーディオ好きらしい。
いろいろたっつんと細かい話で噛み合ってる感じでした。
たっつんは最近ジョグニハマってて今日も収録前に走って来たとか。
本編から派生した質問ではあったんだけれども、本編とまるで関係ない話をしてるようなフリトでした。
いや、楽しかったのでいいんですけど。
じゃ!
naraku399
« ひののじ(兄)。「3軒隣の遠い人」 | トップページ | まえすず。「CHERRY」 »
「BLCD。」カテゴリの記事
- まえのじ(兄)。「美しい野菜1」(2014.06.18)
- とりてら。「Dear+2014年6月号付録 望むべくもない」(2014.06.08)
- くろとり。「世界の果てで待っていて~天使の傷痕~」(2014.04.29)
- はまあべ。「Cheri+2014フユ号付録 between the sheets」(2014.04.08)
- とりすず。「あしたのきみはここにいない」(2014.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント