こんみず。たけゆさ。こにたち。「みづいろとぴんく、それからだいだい。」
ちょりース。
2月になってしまいましたね、サガンでふ。
本日はお仕事でくたびれー。
2時までのはずが3時半まで延長で昼メシ抜きで働かされたー!
ま、休憩中にパン食べたんですがね。
追加延長の時点で上司が常備してたおやつを分けてくれたのですが(笑)
ちょっと強引だけど人遣いがうまい人だと同僚と話しておりました。
さて。
そんな本日の一品。
気になってたのはオムニバスの中の2作目ー!
【送料無料選択可】ドラマCD/Dramatic CD Collection みづいろとぴんく、それからだいだい。 販売元:Neowing Neowingで詳細を確認する |
『みづいろとぴんく、それからだいだい。』
瑞木:水島大宙 百成:近藤隆
(あらすじ)
バスケ部の後輩・百成はバスケは上手いが人づきあいは苦手。
そんな百成と付き合うことになって、今日は初めてのエッチに誘われたのだが…。
(感想)
とりあえず、あまりほかでは聞けないような近ちゃんの役だったのではないかと。
いや、フツーに寡黙?にしてる分にはそういう役もあるよねって感じなんだが。
今回の役はそんないつも落ち着いてるっぽい百成が実は初めてのことにヒジョーに緊張してわたわたしてる部分ってのが大いにあって。
そのわたわたする近ちゃんが新鮮でした。
無器用なんだけど一生懸命で。
無事初えち成功で泣いちゃうのとかかわいい。
大宙さんもこういう落ち着いた役は初めて聞いたかも。
もっと少年っぽい役の方が普段多い気がするし。
『泣いた白い鬼』
大洋:武内健 ちひろ:遊佐浩二
(あらすじ)
鬼が住むと言われている近所のアパート。
そこで出会ったのは鬼ではなく、ある男で…。
(感想)
実はコレすごく気になってたんです!
これのために買ったといっても過言ではない。
だって、健ちゃん×ゆっちーですよ。
ゆっちー×健ちゃんじゃないんです。
原作読んでこのキャスティングは理解できたんですが。
健ちゃんの大洋はわりといつもの健ちゃんに近いトーン?
若干、最初の方が低くしてるかなーとも思ったけど途中からはそんなに低くなかったかも?
原作だとわりと背の高い子なんだけども中身かわいめなのでコレもありかしら。
一方ゆっちーのちひろ。
ちひろはなんというか原作のイメージよりやさぐれ感が強い?(笑)
原作だとムクさんの絵柄だから荒っぽい言葉遣いとかしててもそれほどやさぐれ感てないんですよ。
それが、声だけだと結構ゆっちーがすれた感じで演じてて、大声上げるとことかも結構な迫力でした。
あとはえちシーンとかもありますが、基本的に襲い受?みたいな感じなので、ゆっちーの声よりも健ちゃんの方が声出てる気が。
微かに聞こえるゆっちーの声が色っぽくも聞こえたりするのですが。
『せんせい、あのネ』
立花央樹:立花慎之介 北上貴也:小西克幸
(あらすじ)
祖母から受け継いだ保育園をきりもりする立花。
そんな中、求人に募集してきたのは強面な北上で…。
(感想)
立花くんが立花役でした(笑)
繊細でゲイであることをある先生に知られてからは余計に頑張ってるようなところもある子で。
恋にはどこか臆病。
先生にバレた時の悲痛な叫びのような声がとても印象的でした。
北上はそこへやってきた新米保育士。
顔が怖いために子供たちにはなかなかなつかれず逆に泣かれたりしてしまう始末。
そんな北上がとった手段、人気アニメのお面「おたふく仮面」がなかなかステキでした。
裏声でおたふく仮面演じてて。
声だけ聞いてるとそれほど強面感ていうのはなかったかも。
ムクさんの絵以上に。
先生に立花のことを聞くために声のトーンを下げる時でもそれほど本物の人っぽく聞こえなかったというか…。
まぁ、あとがほんわかした感じの作品なのでそういうの控えめなのかもしれませんが。
立花くんの喘ぎはステキでしたv
特典フリトは何故か近ちゃんと大宙さんのみ。
なんでだ!!
表題作だからか。
それぞれのキャラと似てる点とか、こわかった話とか、それぞれの作品にまつわる質問に答えてました。
明日は京都は違って楽しい?仕事が待ってるのー。
ちょっと楽しみ♪
じゃ!
naraku312
« 昨日のデートv | トップページ | みきひら。「言ノ葉ノ世界」 »
「BLCD。」カテゴリの記事
- まえのじ(兄)。「美しい野菜1」(2014.06.18)
- とりてら。「Dear+2014年6月号付録 望むべくもない」(2014.06.08)
- くろとり。「世界の果てで待っていて~天使の傷痕~」(2014.04.29)
- はまあべ。「Cheri+2014フユ号付録 between the sheets」(2014.04.08)
- とりすず。「あしたのきみはここにいない」(2014.04.05)
「遊佐浩二。」カテゴリの記事
- はたすず。やすゆさ。「同人に恋して」(2014.02.26)
- はたゆさ、はまよし。「悪だくみにも花はふる」(2013.12.07)
- ゆさふく。みきすず。おおみや。いとしも。「月に狼」(2013.07.03)
- みやゆさ。「WORK inワーキン」(2013.06.30)
- ゆさとり。「トラさんと狼さん2」(2013.05.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おひさしー。2月になってしまったねぇえぇ。
豆はまきましたか?
遊びたい‥遊びたいよう。
でも仕事と原稿が終わらないよううぅ(泣)
でもでもヲタ補給しないと窒息死してまうようぅぅ。
ということで、また土曜日の午後からとか、都合ついたら遊んでちょー。
思い切り私信かよ!で申し訳ない。
3月はすごいよ。
はやぶさにみずほ&さくらにリニア(館)デビューですよ!
東西東海大忙しっ!(あほ)
投稿: R子 | 2011年2月 4日 (金) 00時10分
おひさし~。
豆はママンがまきました。
…遊びたいねぇ。
遊んできたけど。
また遊びに行こうぜ~。
土日なら空いてるから誘ってー。
東京駅の駅弁コーナー行ったら必死こいて探したはやぶさたんの弁当売ってたスv
リニア館も気になるね!
あ。
みなとみらい線が開通7周年記念イベントやってたス。
投稿: サガン。→R子。 | 2011年2月13日 (日) 18時40分