くすはた。「お仕事ください!」
ちょりース。
サガンでふ。
本日はヒッキーでした。
いや、そんな日もあるがな(笑)
何をしていたかと言えば、言わずもがなとずっと本を読んでたくらいなんですが。
あとはホントなんもしてない。
このブログ書いたくらいか?
ダメダメですんまそ。
そんな本日の一品。
内容の感想があんま書いてない(爆)
いや、かっこいーし素敵だったんだけどな。
![]() |
早い者勝ち!インターCD・DVDフェア開催!≪インターフェア≫お仕事ください! |
藤咲慎一:羽多野渉 黒川勇次:楠大典
富永弘都:梶裕貴 中田勘吉:高木渉
星野晃:勝杏里 紫堂大輔:水島大宙
(あらすじ)
就職活動中だった藤咲は下町の印刷所で面接を受けることになる。
しかし、そこは実は元ヤクザが経営する印刷所で…。
(感想)
大典さんかっけぇー!!
893がよくお似合いですvv(元893ですが)
ぶっきらぼうで、それでいて藤咲の言動に振り回されてるような部分もあったりして。
元ヤクザのお話といっても抗争とかそういうのよりは下町の人情モノといった風合い。
渉の藤咲のいろいろキョドってる感じがとにかくピッタリでかわいいv
わたわたしててステキ☆
脇を固める星野&勘吉コンビもテンソンとかノリとか楽しげで下町。
梶くんの不良役は本人も珍しいとおっしゃってましたが、個人的にはこれくらいのトーンの方が好き。
大典×梶のガッツリえちもありました(ちょっぴりだけど)
もちろん、大典×渉もしっかりですが。
渉の受はホント素敵だなぁ~。
本編、テンポもよくBLといってもしんみりした感じとかしっとりした感じではなくもっと明るいというかほんわかした感じ。
そんな本編の記憶もブッ飛ぶようなのが特典フリト。
本編CDにはフリト付いてないんですが、特典フリトがGETできるなら是非に特典フリト付きを!!
いや、キャストに興味のない方は本編だけでいいと思うんだが。
フツーのCDでフリトがテンソン高すぎると本編とのギャップが…と敬遠される方もいると思うんだが、その点このCDは大丈夫だと思う。
本編もそれほどシリアスじゃないし、本編の「笑い」の部分のテンソンを増長させたようなフリトだと思ってもらえれば。
っていうか、高木&勝ペアがすごいんだ!
テンソンがすごいんだ!!
高木の渉さんがフルスロットルなんだ!!!(大爆笑)
高木さんが出てるBL自体かなり久しぶりに聞いた気がするんだが、もうテンソンが悪ノリの部類に入るんじゃないかってくらいテンソン高い。
でも、それが嫌な感じじゃなくて、爆笑の渦に引き込まれるというか。
そんな高木さんのテンソンに付いてく勝さんもなかなかだと思う。
勝さん、名前は知ってたけどちゃんと声聞いたの初めてかも。
役の雰囲気に合わせてるのかもしれないけど、高木さんとの息がピッタリすぎ。
はっきり言ってこの2人うるさいです(笑)
でも、楽しいうるささ。
そして、あまりの2人に大典さんも崩壊。
これはかなり貴重か?
普段聞けない大典さんの声が聞ける(フリトで)
渉(←もちろん羽多野くんの方)と梶くんはそんな先輩たちの空気にちょっとたじたじ?
一応、渉が進行みたいなんだが高木さんの邪魔?がすごくて仕切れきれてないのがステキ☆
最後の最後までキレイに終わらせてくれないとか。
とにかくフリトが楽しすぎて本編の印象が薄れる勢いです。
こんなに楽しいフリト久しぶりー。
高木さんすげぇな。
そんなこんなで明日は久々のYたんとのおデートですv
久しぶりにヲタ屋行ってきまふ!(どこが久しぶりだ)
でも、明日は雪らしいね。
紙媒体は重いから困るね。
だったら、買い控えろとか言わなーい。
ま、先週が雪でなくてよかった、とつくづく思いますけども。
じゃ!
« はたすず。「Rush!」 | トップページ | 昨日のデートv »
「BLCD。」カテゴリの記事
- まえのじ(兄)。「美しい野菜1」(2014.06.18)
- とりてら。「Dear+2014年6月号付録 望むべくもない」(2014.06.08)
- くろとり。「世界の果てで待っていて~天使の傷痕~」(2014.04.29)
- はまあべ。「Cheri+2014フユ号付録 between the sheets」(2014.04.08)
- とりすず。「あしたのきみはここにいない」(2014.04.05)
「羽多野渉。」カテゴリの記事
- はたすず。やすゆさ。「同人に恋して」(2014.02.26)
- はたゆさ、はまよし。「悪だくみにも花はふる」(2013.12.07)
- はたちば。「地下鉄の犬」(2013.07.08)
- はたたけ。「きみと手をつないで」(2013.06.06)
- はたかじ。「仮面の花嫁~弄花伝~」(2013.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント