Twitter

最近読んだ本

  • サガン。の最近読んだ本

« とりすず。「Dear+10年10月号付録 奪われることまるごと全部~いついつまでも。~&~好きなんだもの。~」 | トップページ | とりふく。「淫らな罠に堕とされて」 »

こんたけ。「捨て猫のカルテ」

ちょりース。
サガンでふ。

今日もお休みです。
日曜日の楽しみの1つは大河です。
なんせ歴女なもんで。
とっても、幕末はそれほど詳しくはないのですが(汗)
一応、歴史人物で好きな人物2位は以蔵なんですけどね。
新撰組も昔はそれほどちゃんと知ってたわけでなく。
薄桜鬼の影響が大きいところがあります。
ちなみに3位になるのがこの新撰組の原田。
もうどこまでもメジャーな子よりマイナーな子を好きになってしまうのですよよよ。
先週で楽しいところも終わりつつあったんだよね。
高杉死んじゃったので。
また龍馬が京都に来たら面白くなるかなぁ…。

そんな本日の一品。

【初回限定版】BLCD 捨て猫のカルテ 【初回限定版】BLCD 捨て猫のカルテ

販売元:南海ブックス
楽天市場で詳細を確認する

「捨て猫のカルテ」原作:ハルコ
日高薫:武内健 岩崎陽平:近藤隆
銀次郎:國分優香里

(あらすじ)
ゲイの薫は好きでもそれをあまり口にしないために、誤解されいつもふたれていた。
ある日、ハッテン場でノンケの陽平と出会う。
ちょっとしたきっかけで陽平に手を出してしまったのだが…。

(感想)
なんだろう。
ほんわかというかほのぼのというか。
全体的にあったかい感じとでもいおうか。
それほど大きな事件があるわけでもなく、言ってしまえばありきたりな勘違いがあるだけで。
でも、その誤解を解くために必死になる陽平にキュンてなったり、それを勘違いと知らずどうやり過ごそうかと考える薫がせつなくなったり。
近ちゃんの陽平は思いのほか声が高かった。
いや、もう少しフツーっぽい感じかと思ってたので、アクマで個人的予想から想定を超えたというだけの話なのだが。
3枚目というかちょっと情けないというかヘタレというかヘナチョコというか。
そんな感じなので、情けなさボイスとしては低音よりも高音寄りになるのかな。
この陽平、猫大好き人間なワケですが、猫の銀次郎を怒る時の「め!」がかわいすぎた!!
その後の猫になり切って(?)謝ったりもなかなかかわいかった。
そんな人なのに、えちになると男前というか止まらない感じで(笑)
それはそれで押せ押せ感?がステキでした。
健ちゃんの薫は典型的なツンデレというか猫系なんですよね。
なので、ほとんどツンツンしてました。
最後の最後で本音を見せちゃうけど、その時でもまだ強がって?ましたしね。
特典フリトですが。
健ちゃんが「ハッテン場」初耳な件。
全く知識がなくて、これは知ってて常識なの?って。
いろいろ近ちゃんに質問してました。
実際に関わることはなくても、そういう知識って今となってはフツーかと思ってたんですが、そうでもないんでしょうか?
それともやっぱり女性の方がそういう知識は持ってるものなのかしら。
あとはペットの話とか。
近ちゃんは猫を、健ちゃんは犬を飼っているらしい。

じゃ!

naraku222

« とりすず。「Dear+10年10月号付録 奪われることまるごと全部~いついつまでも。~&~好きなんだもの。~」 | トップページ | とりふく。「淫らな罠に堕とされて」 »

BLCD。」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Summer Heats


  • 春蘭@LotR・やさ竜・T&B、眇@薄桜鬼・T&Bで活動中。

ちるちる


  • 参加してます。

応援中。

  • Cloud 09
  • BLアドベンチャーゲーム「Si-Nis-Kanto(シニシカント)」
  • 1okita

薄桜鬼☆随想録

無料ブログはココログ