まえのじ(兄)。「恋するバンビーノ」
ちょりース。
お久しぶりス、サガンだふ。
ぼちぼち元気にやってますが、今日は11時間労働だったどー。
頑張った、オレ。
うん、エライ、オレ。
つーか、これだけ頑張れたのもYさんのおかげかも(笑)
最後の方、休憩中のテンソンがもっそいおかしかったス。
フゲー。
でもでも。
ヲタ話ができるのでいろいろ息抜きになったりテンソン上がり過ぎて大変だったり(爆)
そいでは、本日の一品。
裕史さんがかわいすぎて、ちょっぴりヘビロテしてしまった件。
「恋するバンビーノ」原作:高尾理一
射場剛虎:前野智昭 小糸馨:野島裕史
野間俊典:保村真 木村:小田久史
遠藤:田坂秀樹
(あらすじ)
昔から体格や大人びたルックスから誤解を受けていた射場。
その容貌から小学生にして既に「経験済」のレッテルを貼られていた射場だか高校生になった今も未経験。
噂だけが一人歩きし、童貞だと言い出せないままに初めての恋に堕ちた。
お相手は12才も年上のバリスタで…。
(感想)
前野×裕史さん初対決作品(笑)
見かけだけが派手な印象の中身は真っ直ぐに純粋というか純情な少年と年上のかわいい男性の恋物語。
前野くん演じる射場はその見かけから、いろいろ遊んでそうだとか言われていて。
口下手ゆえにそれを今まで上手くかわせなかった結果、全て肯定と取られてしまって。
そんな彼の密かな悩みが実は「童貞」であること。
男としてこれだけ噂が広がると余計に格好悪くてそれを言い出すこともできない。
そんな中で、最初は単純に職業人としてかっこいいなという憧れだったはずの小糸に対する感情が恋情へと変化して。
大人びた少年ということで前野くんの声はかなり低めでした。
でも、言ってることとかホント真っ直ぐで、素直な気持ちで。
そういうところが少年らしさなのかな、と。
一方の裕史さん演じる小糸さん。
バリスタで喫茶店オーナーなんだが、今まで聞いた裕史さんの声の中で一番かわいかったvv
年齢的には28ですから、今まで聞いたことのあった「大人の男」といった人たちとかわらないはずなんだが、今回のは名瀬さんのイラストからもわかるように「かわいい大人の男」のようでした。
射場の想いに押し切られるような感じで物語は展開していくのかと思ったのですが、意外や意外、小糸の方もしっかり射場に片想いしていて。
一方通行×2というような感じで物語は進みます。
こうなると、年上の小糸の方が躊躇度合いが大きいような気がしたりして。
若者は若さゆえにつっ走ることもできるでしょうし(射場は経験値がない故にそれさえもできないんだが)
小糸は経験値はそれなりにあるようなんだが、真剣なお付き合いは過去に痛い目を見ているせいもあってなかなか踏み込めない。
まして、相手が一回りも違うような高校生なら尚更。
会話中に生まれる沈黙も、射場の口下手ゆえなのだが、自分がプライベートに踏み込むような質問をしてしまったからだと思ってみたり。
晴れて、恋人同士になってみても経験値の差ゆえに上手く噛み合わない。
射場はどう接したらいいのかわからないし。小糸は小糸で全くといっていいほど(キスさえも)触れてこないのは本当は興味がないんじゃないかとか考えっちゃったり。
射場が童貞だということを言えないゆえに2人の仲はこじれていくんだが、それを告白するシーンはちょっと圧巻。
そこでそれ言うーーー!?
そんな堂々と胸張って言うことかーーー!?
と思わないでもなかったです。
まあ、「小糸さん1人だけ」って想いがあるゆえなんですが。
最後のえちは非常に裕史さんがかわいかったvvv
もう、かわいいしか出て来ないくらいかわいかったvv
いやー、まいった。
前述したように「大人な男」の裕史さんしか知らなかったので、えち中の声とかもまるで違うんだよな。
キーも高めだし、ちょっとちょっとがとてもかわいいv
そして、その寸前のお風呂シーンの「だめ」にもかなりやられました。
やっばー、やっぱ裕史さんいいなぁ。
フリトでは裕史さんのカフェイン注意(何ソレ)的なこと発覚。
そんな人いるんだねー。
すごく大変そうだ…。
特典フリトの方は童貞話で盛り上がる。
いや、えちの話じゃなくてね、まだ「未経験」のことってことで。
前野くんがコンタクト童貞だって話でかなり変に盛り上がってた(笑)
初めて入れる時は痛かった、とか。
初めてはちょっとこわいのでちょっと優しくソフトを入れて、慣れてきたらハードも…みたいな。
ニュアンスで違う方向にも取れるお話を嬉々として喋る裕史さん。
ホント、このトーク自体がギャップだよ!
下ネタ好きとか(笑)
今年は「COLD~」シリーズから何作か裕史さんモノ出てますが、今までわりと少なめだったんだよな。
それが、最近入手した情報によると2作出るしv
たぶん、どっちも買っちゃうどー。
ぎゃはv
じゃ!
naraku200!!
« おきちば。「この罪深き夜に」 | トップページ | 8月決算+9月目標。+読書メーター。 »
「BLCD。」カテゴリの記事
- まえのじ(兄)。「美しい野菜1」(2014.06.18)
- とりてら。「Dear+2014年6月号付録 望むべくもない」(2014.06.08)
- くろとり。「世界の果てで待っていて~天使の傷痕~」(2014.04.29)
- はまあべ。「Cheri+2014フユ号付録 between the sheets」(2014.04.08)
- とりすず。「あしたのきみはここにいない」(2014.04.05)
「野島裕史。」カテゴリの記事
- まえのじ(兄)。「美しい野菜1」(2014.06.18)
- すずのじ(兄)。「≠(ノットイコール)2」(2013.08.30)
- ゆさのじ(兄)。「ばらのはなびら」(2013.08.09)
- おののじ(兄)。やすすず。「マッチ売り」(2013.08.07)
- おののじ(兄)。やすおう。まえまじ。「NightS」(2013.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント