Twitter

最近読んだ本

  • サガン。の最近読んだ本

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

「劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-」との対話。

ちょりース。
サガンでふ。

急にめっきり寒くなりましたね。
うへえ。
正直、季節の変化についていけずちょっと体調ぐずぐずです(グスン)
しかーし。
そんな時でも行っておかなければならないところが!
それはずっとずっと楽しみにしていたダブオの映画ですよ。
「劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-」
昨日、遂に行ってきました。
R子とばぶおと3人で。

以下、感想。(もちろん、ネタバレあり。順不同)

続きを読む "「劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-」との対話。" »

みきひら。「まなざしの誘惑」

ちょりース。
サガンでふ。

本日は実はお誕生日でしたん。
というわけで、夜ごはんを家族で食べに行きましたん。
中華に行ったのですが、懐かしいメニューがあって食べてしまいましたん。
それは「鶏肉とカシューナッツの炒め物」
その昔、某Weiβというユニットがブレイクしていた頃。
彼らのラジオでたぶん、みっくんだと思うんだけど中華の食べたいメニュー的なので言ったのの1つなんだよね。
紹香酒と堅焼きそばと鶏肉とカシューナッツの炒め物と…もう1コなんかあったはずなんだけども、思い出せない。
うがーっ。
なんだっけ???
覚えてる方いたらご一報を(笑)
ちなみに、Weiβは子安さん、みっくん、智一、比呂さんの4人組です。
ライブとかも行ってたにょー。

そんなわけで、本日はみっくん作品。

インターコミュニケーションズCD☆まなざしの誘惑☆ インターコミュニケーションズCD☆まなざしの誘惑☆

販売元:中央書店コミコミスタジオ
楽天市場で詳細を確認する

「まなざしの誘惑」原作:遠野春日
谷口聖:平川大輔 荻原大成:三木眞一郎
沢渡肇:子安武人 萩雅之:野島健児
松本浩治:星野貴紀

(あらすじ)
父親の秘書を務める大成の気が引きたいばかりに出張ホストのバイトをしている聖。
けれど、大成は無反応で。
どうしても、彼の心が知りたい聖は泊まりの仕事を引き受けることにするのだが…。

続きを読む "みきひら。「まなざしの誘惑」" »

もりのじ。「香港貴族に愛されて」

ちょりース。
今日はお休みでした、サガンでふ。

ので、いろいろいろいろしておりました。
むふふなことやむふふなことです(何ソレ)
もっと進んだら言えるかな?
マンガもいろいろ読みました。
Yたんが貸してくれるので。
今回のも結構な自分的ツボな受ちゃんたちでした。
卑屈万歳!!(笑)

さて、そんな本日はこちら。
残念すぎるお話な気はしますが、のじーの泣きは絶品です☆

インターコミュニケーションズCD☆香港貴族に愛されて☆ インターコミュニケーションズCD☆香港貴族に愛されて☆

販売元:中央書店コミコミスタジオ
楽天市場で詳細を確認する

「香港貴族に愛されて」原作:遠野春日
高辻真己:野島健児 アレックス・ロー:森川智之
執事:飛田展男 カリーナ・リン:河原木志穂

(あらすじ)
大学時代に付き合っていたアレックスと真己。
アレックスのフィアンセ・カリーナの策略によって急に姿を消してしまう真己。
そして、6年ぶりに偶然再会したアレックスは今度こそ真己を逃がすまいと…。

続きを読む "もりのじ。「香港貴族に愛されて」" »

もらったどー!!!

ちょりース。
シュワちゃんズルイ!
サガンでふ。

いいないいな、E5系~。
E5系やっぱアタシの好きなカラリングですん。
いいな~(五月蠅い)
でも、シュワちゃんの報道があるたびにE5系見れるので、本日はちょっぴりニヤリ☆

さて。
今日は超絶素敵なプレゼントを頂いてしまいましたよよよ。
もうすぐお誕生日なサガンさんなんですが、Yたんからななななんとお手製のブックカバー。
しかもBLコミックサイズ!!!!!
Yたん、かなりの編み師なんですが、超嬉しかったスー。
ありがとぉぉぉぉ。
大事にするぅぅぅぅ。
これでいっぱい電車でBLよむぅぅぅぅ(あれ、間違い?)
↓というわけで今日Yたんに借りた本を入れてみまひた。
Present

続きを読む "もらったどー!!!" »

やすすず。「透過性恋愛装置」

ちょりース。
サガンでふ。

本日はちらっとお買い物に出た程度で後はひっきー。
本読んで本読んで本読んでただけですが。
おかげさまで世間で噂の「腰乃さん」が面白いこと判明。
ふーむ、なるほど。
サンキュー、Yたんvv

そんな本日は超絶かわいいたっつんでふ。
げふ。

コミコミオリジナル特典付!★インターコミュニケーションズCD【コミコミ特典付】★透過性恋愛装置★ コミコミオリジナル特典付!★インターコミュニケーションズCD【コミコミ特典付】★透過性恋愛装置★

販売元:中央書店コミコミスタジオ
楽天市場で詳細を確認する

「透過性恋愛装置」原作:かわい有美子
北嶋秀司:鈴木達央 牧田和巳:安元洋貴
滝乃史宥:保村真 水端佑季:谷山紀章

(あらすじ)
あるコンペで北嶋は牧田と出会う。
賞を取って当然のように思っていた北嶋はデザイン賞に留まった結果に不服を持ち、牧田の元に抗議に訪れる。
牧田は懇切丁寧にその内容を話してくれ…。

続きを読む "やすすず。「透過性恋愛装置」" »

のむいと。かんちば。「YEBISUセレブリティーズ6」

ちょりース。
サガンでふ。

今日はオフ!
昨日は仕事が早く終わったのですが、終わってから同僚?と茶しばいてきました。
ちょっとした作戦会議です。
ふふ。
ちょっぴり愚痴大会でもあったけども。
なかなか楽しい時間でした。

そして、本日。
食事当番なアタシ。
本日のメニューは「枝豆がんもの煮物」と「ハンバーグ」
和洋混ざってるが気にしちゃダメ!
そして、我が家のハンバーグは1:1。
牛:豚の合い挽き率ではなくて、肉:玉葱がね!!
うちのは肉と同量の玉葱が入るのですよ。
先日、TVの料理番組で肉200gかなんかに玉葱1/4とか言っててママンと2人でドン引きしたのですよ。
ええええ。
ママンもアタシも肉嫌いザマス(ただの偏食家でもあるのですが)
ビーフ100%のハンバーグとかもってのほか!
ハンバーガーとかも店に寄ってはあんま好きじゃないのとかある。
「肉臭い」とか言い出すから!!
そんなわけで、我が家のハンバーグは玉葱増量。
しかも、自家製玉葱だよ。
煮物もがんも以外のオクラ・大根・人参は自家製さ☆
そして、ちゃんと砂糖も醤油も入れたのに(もちろん、だしも)また「味薄い」と言われたぜよ…_| ̄|○

そんな本日の一品。
これ、コミック探して来ようかなぁ…。

【送料無料選択可】ドラマCD (伊藤健太郎、乃村健次、神奈延年)/YEBISU セレブリティーズ 6 【送料無料選択可】ドラマCD (伊藤健太郎、乃村健次、神奈延年)/YEBISU セレブリティーズ 6
販売元:Neowing
Neowingで詳細を確認する
「YEBISUセレブリティーズ6」原作:岩本薫・不破慎理
高舘要:伊藤健太郎 レオン・アレキサンドロ:乃村健次
益永和実:千葉進歩 久家有志:神奈延年
大城崇:小杉十郎太 藤波はるか:鈴村健一
アルベルト・フランチェスコ・ディ・エンリケ:一条和矢
高舘要(英語):西健亮 レオン・アレキサンドロ(英語):金丸淳一
大城崇(英語):利根健太朗

続きを読む "のむいと。かんちば。「YEBISUセレブリティーズ6」" »

はたもり。ゆさとり。「トラ兄さんとワンコさん」

ちょりース。
サガンだぴょ。

今日は朝、雨がスゴかったすねー。
家から駅までがもっそい豪雨でズブ濡れになっちったよー。
しかも、駅着いたら小降りなったよー。
きっとこういうとこがツイてないんだ!
しかも、更に。
とりあえず駅に着いてカバンとか拭いたし、中も濡れてないかチェックしたつもりだったんだが…。
上の方大丈夫だったのに、下の方で本がベソベソに!!
それ気付いたのが会社着いてからだったので40分以上ベソベソで放置してた計算で。
とりあえず、帯外してタオルで拭いて、乾いたやつでぐるぐる巻きにして(水分持ってくように)1日放置。
いつもは休憩中とか本読んでたりするんだけども、今日はそんなこともせず。
1日そうしてると帰る頃にはほぼ乾いてましたv
って、シミ跡は付いちゃったし、若干、本が波打ってはいるんですが。
でも、水分取る努力?をしたせいか、思ったほどのウェービー感残らなくてよかったー。
そして大事な本じゃなくて良かったー。(本日の所持品→「美貌の帳」)
これ、「灰色の砦」だったら泣いてたかも!(笑)
帰りはほぼ乾いてたのでそれを読みながら帰って来ました。
雨もがっつり止んでたし、こんな時ばかりは「会社、近かったらなぁ…」と思わずにはいられません(そうすると本とか読めない罠なんだが)

そんな本日の一品。
お話は羽多野くんがかわいかった。
でも、そんなことよりナレーションゆっちーが面白すぎた件!

8月新譜☆【特典CD付】●トラ兄さんとワンコさん● 8月新譜☆【特典CD付】●トラ兄さんとワンコさん●

販売元:中央書店コミコミスタジオ
楽天市場で詳細を確認する

「トラ兄さんとワンコさん」原作:春野アヒル
トラ兄さん:森川智之 ワンコさん:羽多野渉
トラさん:遊佐浩二 狼さん:鳥海浩輔
ちびトラ兄さん:井口祐一 コドリ:岸尾だいすけ
チドリ:藤田圭宣

続きを読む "はたもり。ゆさとり。「トラ兄さんとワンコさん」" »

「バロックの裔~無垢なまなざし~」読了。

ちょりース。
サガンでふ。

本日も元気に引き籠ってたよー(笑)
いろいろ消化出来てよかったよかった。

そういや。
先日からAtisで「タナトスの双子」の音声CMが聞けるようになってて。
それを聞いてみたのですが。
やべぇ。
やべぇよ。
しばらく前から実は、密かにのじーフェア的な気分だったのですが、このタナトスののじーもかなりのステキさんでした。
相手が違うだけでこうも声色違うかよ!!みたいな。
そしてそして。
このタナトスで実はアタシが一番好きなのはのじーの役ではなく(いや、この役も好きなんだけども)ぶーちゃんの役で。
このぶーちゃんがCMだけでも超すげぇぇぇぇぇ。
なんかド迫力にコワイんだよ。
ステキすぎるんだよ。
もう絶対R子に聞いてほしいッッ!!
発売まであと3週間ほどですか?
待ち遠しくてたまりません。
早くのじーとぶーちゃんのシーンが聞きたい!
「1912」では対立ぎみ?なシーンが多いとは思うけども。
あぁぁぁぁ、ぶーちゃーーーーん!!!!!

さて。
そんな本日は同じく和泉桂さんの「バロックの裔~無垢なまなざし~」読了報告。
(あらすじ)
バロック育ちの三春。
バロックの住人は大概が裏社会というか犯罪に手を染めていて。
三春の生きるためにスリを業にしようと師匠の元で勉強中。
そんな三春が街に出てすった相手が良成。
身なりが良い良成の財布からは大金と共に大切にしまわれた写真が出てきて…。

続きを読む "「バロックの裔~無垢なまなざし~」読了。" »

8月決算+9月目標。+読書メーター。

ちょりース。
サガンでふ。

9月ですね、もう9月ですね。
というわけで、まずは8月決算でも。
 ①CD4枚(+特典CD2枚)
 ②本13冊(小説7冊、コミック3冊、同人3冊)+ゲーム
 ③なんとか原稿ノルマクリア!
というわけで、意外や意外?8月はオールクリアでした。
わぁ、珍しい!
って、枠が大きかったってのもあるのかもしれませんが。
CDは予定通りで本が予想よりは買ってないのかも。
仕事があったせいもあって読む時間がそれほどなかったのと、Yさんという素敵な腐友ができたことでたくさんマンガ貸してもらえたからでしょうか。
ゲームについては、またそのうち熱く語る日が来ると思われます(笑)

それでは9月目標。
 ①CD5枚
 ②本10冊
 ③原稿…できるかな?(ヲイ)サイト用1コくらいあぷしたい。
9月はとりあえずCD新譜を3枚くらい予定してます。
「タナトス~」が今から超楽しみすぎる件。
月末は仕事だしなかなか時間が取れそうにないのがちょっと残念かな。
でも、きっと聞くと思うけど!
本は一応10にしてますが、それほど買わないかも。
8月に読めてない本が結構できてきたので。
積本を崩していくところから始めようかな。
原稿はもう何もかもが未定。
オフに着手できる余裕が(自分の中の)あるかさえ不明。
でも、サイト用は夏のアレ以外になんとか。

それでは、恒例となりました、8月の読書メーター。

続きを読む "8月決算+9月目標。+読書メーター。" »

まえのじ(兄)。「恋するバンビーノ」

ちょりース。
お久しぶりス、サガンだふ。

ぼちぼち元気にやってますが、今日は11時間労働だったどー。
頑張った、オレ。
うん、エライ、オレ。
つーか、これだけ頑張れたのもYさんのおかげかも(笑)
最後の方、休憩中のテンソンがもっそいおかしかったス。
フゲー。
でもでも。
ヲタ話ができるのでいろいろ息抜きになったりテンソン上がり過ぎて大変だったり(爆)

そいでは、本日の一品。
裕史さんがかわいすぎて、ちょっぴりヘビロテしてしまった件。

「恋するバンビーノ」原作:高尾理一
射場剛虎:前野智昭 小糸馨:野島裕史
野間俊典:保村真 木村:小田久史
遠藤:田坂秀樹

(あらすじ)
昔から体格や大人びたルックスから誤解を受けていた射場。
その容貌から小学生にして既に「経験済」のレッテルを貼られていた射場だか高校生になった今も未経験。
噂だけが一人歩きし、童貞だと言い出せないままに初めての恋に堕ちた。
お相手は12才も年上のバリスタで…。

続きを読む "まえのじ(兄)。「恋するバンビーノ」" »

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Summer Heats


  • 春蘭@LotR・やさ竜・T&B、眇@薄桜鬼・T&Bで活動中。

ちるちる


  • 参加してます。

応援中。

  • Cloud 09
  • BLアドベンチャーゲーム「Si-Nis-Kanto(シニシカント)」
  • 1okita

薄桜鬼☆随想録

無料ブログはココログ