Twitter

最近読んだ本

  • サガン。の最近読んだ本

« 今更、2月の読書メーター。 | トップページ | 思い立って行ってきた。 »

こんとり。「リスタート」

ちょりース。
今日はお休み、サガンでふ。

そんなわけで出掛けて来ました。
て、本屋ですが。
久しぶりにメイトですが。
欲しかった本があったので買ってきました。
で、買いに行くとどうしても余計なものまで買ってしまいますね。
ふふ。
何かないかといろいろ悩んだ末に買って帰ったはいいがビミョンだった…_| ̄|○<グスン
元々欲しくて買いに行った本はどれも当たりだったのですがvv
まぁ、いい。
今度売りに行こう。

さて、そんな本日の一品。
これはアタリ。

「リスタート」原作:日高ショーコ
吉沢匡:鳥海浩輔 工藤彰広:近藤隆
野口:木下紗華 都築:川原慶久

(あらすじ)
匡とアキ(彰広)は同じ事務所に属する先輩後輩モデル。
匡に憧れてこの世界に入ったアキは今じゃ匡を追い抜いて売れっ子モデル。
そんなある日、2人は酒に酔った勢いで関係を持ってしまい、そのことに気まずさを覚え距離をおくようになってしまうのだが…。

(感想)
なんだろう。
すごい聞きやすかった。
相性ピッタリっていうか。
耳に心地いい声っていうの?
鳥ちゃんの匡の今は若干落ち目で本気出さずにいるゆるいチャラい?感じとか。
だけど、アキとやりとりする時とかに見られるどこか色っぽい声とか。
アタシの好きなタイプの鳥ちゃんがそこにありました。
一方のアキ。
近ちゃんの攻って初めてだわ!!と思ってよーく考えてみたら「センチメンタルガーデンラバー」がありました。
そして、その攻があまり好きなタイプではなかったために近ちゃんの評価自体がそれ以降の某トーク番組の影響もあり低かったのですよ。
声の印象も松本っつぁんみたいな感じって勝手に定義してて(爆)
しかーし。
ここしばらく何作か近ちゃんモノ聞いてますが、これが一番好きかもー。
原作を読んでないのでキャラのイメージってのはジャケットイラストしかなくて。
なので、アキはちょっとチャラそうに見える匡とは逆のタイプのかっちり男前系モデルかと思っていたのですが。
が。
実際はもっと少年…というか子供のような人だった。
いや、ショタっぽいとかそういう声の質とかではなく。
性格がまっすぐというかかわいいんだよね。
ホントはなるつもりのなかったモデルも匡に出会って、気持ちが動いて。
それはモデルという職業に対してじゃなくて、匡個人に対してだったんだけども。
近付きたい一心で頑張って頑張って。
気持ちをわりとストレートに伝えるところとかもある意味子供らしいというか。
隠しだてするような素振りがないのも、この気持ちが間違ったものではないと思ってるからなのかな。
かなうなら、もうちょっとえちシーンを長く聞きたかったかもー。
そして、特典フリト。
箱の中の「リ」で始まるカードを引いて、それに対する面白エピソードを話すという完全なるムチャブリ。
ムチャブリすぎて聞いてるこちらとしては面白さが半減!?
これならフツーにフリトしてくれた方がよかったような…。
ナニハトモアレ、今回は近ちゃんがステキでした。
苦手意識が克服出来たかもー。
って、今回近ちゃんのことばっか書いてますがもちろん当然いつものように鳥ちゃんだってステキだったのですよー。
口調というか声色というか要所要所での言葉の発し方が好みでしたわー。

じゃ!

naraku170

« 今更、2月の読書メーター。 | トップページ | 思い立って行ってきた。 »

BLCD。」カテゴリの記事

鳥海浩輔。」カテゴリの記事

コメント

おつっす!ばぶおです。
なんと~~~~やっとダブオ観終わりました(笑)。
なんだか????な感じで、いかにも続くって感じですな。やっつけ的な。
結局、ティエさんはアキラ的な存在になったってことでしょうか(笑)。そしてアレさんは登山家になったんでしょうか(笑)
謎が謎呼ぶミステリー…←懐かしス。

あらー、やっと終わったのね。
オメ!
アキラとはAKIRAですか?
アタシ、あれ見てないのでわかんないんだが。
アレさんは登山家もしくはお遍路さんになったんだと思うよ(笑)
これでやっと語れるね!
って、むしろこちらが忘れてるっぽ(爆)

参戦してみた。
ダブオ!‥忘れたよ!(爆)
いや、映画の前にまた観なきゃね‥。
うん。ティエはAKIRA的になったんだと思うよ。アキラはうろ覚えだけど‥。

アレお遍路!(大笑)
確かに。お遍路だよ。色々あったからねー。
今度語るべー(忘れてるけど)♪

忘れちゃうよねー(苦笑)
映画は今年だっけ?
見に行かなきゃ!
きっとアレはお遍路で悟りを拓くから。

>さち子。
今日の電車特集超面白かったー!!!!
てか、自分、E5系にテンソン上がりすぎて両親ドン引き(笑)
あれ、2019年には札幌まで行くらしいよ(青函トンネル通るらしい)
超すげー!

この記事へのコメントは終了しました。

« 今更、2月の読書メーター。 | トップページ | 思い立って行ってきた。 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Summer Heats


  • 春蘭@LotR・やさ竜・T&B、眇@薄桜鬼・T&Bで活動中。

ちるちる


  • 参加してます。

応援中。

  • Cloud 09
  • BLアドベンチャーゲーム「Si-Nis-Kanto(シニシカント)」
  • 1okita

薄桜鬼☆随想録

無料ブログはココログ