Twitter

最近読んだ本

  • サガン。の最近読んだ本

« もりみき。「よくある話。」 | トップページ | みきかみ。「しなやかな熱情」 »

泣ーかーさーれーたー。

ちょりース。
サガンだぽ。

今日は随分泣いてきました。
ええ、もう。
自分でもびっくりするくらいに。
「火天の城」見てきたー。
ママンに誘われたので。
安土城を建てる大工たちの話なんですけどね。
主人公の棟梁が西田敏行っていうことと、朝イチの回に入ったせいもあってアダルティーな客層。
というか、シルバーなんだけどッ!
ま、確かに若い子はこういうの見ないか。
アタシも歴女じゃなかったら見に行ってなかったかもー。
お話的には歴史というよりも城建てる話なので、その棟梁とかの夫婦愛とか人間愛みたいなのだったんだけども。
結構、感動する作品でした。
ウルッ、ウルッってくるところが何か所かあって。
涙もポロッじゃなくてポロポロとか泣いてしまったよ。
あぐ。
一番ステキだったのが山本太郎と水野美紀のシーン。
山本太郎はこういう役ホント似合うなぁ。
ちょっと新撰組の左之さんにも似てるかな?
好きな女のためなら!!みたいなとこが。
ここ一番泣きました。
あとは夏八木勲さんが超渋くてかっこよかった系。
しかも、大好きなアイパッチしててvv
笑ったのは、秀吉が次課長の河本さんだったこと。
あと、ココリコの遠藤くんが堺の豪商っていうビミョーな?役で出てたよ。
いやー、久しぶりに純粋な涙を流した気がしますよ(爆笑)

じゃ!

« もりみき。「よくある話。」 | トップページ | みきかみ。「しなやかな熱情」 »

歴史系。」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Summer Heats


  • 春蘭@LotR・やさ竜・T&B、眇@薄桜鬼・T&Bで活動中。

ちるちる


  • 参加してます。

応援中。

  • Cloud 09
  • BLアドベンチャーゲーム「Si-Nis-Kanto(シニシカント)」
  • 1okita

薄桜鬼☆随想録

無料ブログはココログ