ヲタ定例会+「エスコート」読了。
ちょりーッス。
サガンです。
ぷは。
ただいま、帰宅。
元同僚(ヲタメン)に遊んでもらってきましたー。
って、今日は仕事の日だったのでごはん食べてダベってただけですけどもー。
それでも5時間以上くっちゃべってたわけですが(笑)
相変わらず濃い話題でした。
いや、いつもよりはリアルの話が少なかった気がするからその分マシなのかな?
でも、BL話で盛り上がってたのは確かです。
あとはアニメの話とか。
とりあえず、やっぱりヲタ話が多かったです。
ま、ちょっとは会社の話とかもしましたが。
みんなが相変わらずでよかったよかった。
また遊んでもらおーっと。
と、その前に。
ついでなので古本屋に行ってきました(笑)
いや、週末にナラクに出る予定ではあったのですが、そこで買うよりもこっちで買った方が安いだろうし。
前に行った古本屋に欲しい本があるのもわかってたので。
ごはん行く前に早めに家を出て寄ってきました。
…くふふふ。
「リミット」はっけーん!
これでエスコートシリーズが揃いましたよんvv
そんで、昨日アップした「クラッシュ」の夏目さんの弟の話も見つけちゃったのでうっかり購入。
そんでもって、ほかに何かないかなーって見てたら、「サウダージ」でおなじみの(笑)華藤えれなサンのでちょっと気になってたやつも見つけちゃったので迷ったが買ってしみました。
「サウダージ」もあったので買おうかどうしようか迷ったんだけどね。
とりあえず、本編のみだったのでまた次回にしようかなって。
来月の新刊の方が欲しいし。
でも、そのうち買うかも(笑)
だって、イラストが好きな作家さんなんだなー(笑)
その前に週末に異国シリーズの別のお話を探しますが。
で、更に最近お気に入りの作家さんのコミックを見つけて購入。
自分どんだけ!!
うっかりBL小説ブームが来てて大変ですよ(笑)
さて。
そんなわけで。
![]() |
エスコート 著:水壬楓子 |
これCDで聞いてたから買わなくてもいいかなーって思ったんだけども、買って正解でした。
うん。
これは買わなきゃダメだったなぁと思いましたよ。
ま、本編の方はね、CD聞いてるから「そうだったね、そうだったね」って感じなんですけども。
続編の方でグッとやられてしまいましたのことよ(何人…)
ユカリが普段明るいからそういう元気な子なんだってどこか思いこんでたけども。
そうじゃない部分ていうか、そんな子だって淋しい気持ちとかそういうのあるよねーって。
真城も言ってたけど、そういう弱み?を自分から主張する子じゃないし。
強がっちゃう部分があるんだよねーみたいな。
先にね、読む前にイラストだけパラパラめくってて。
イラストページの文章だけどうしても目に入ってしまうからチラッと読んじゃったりもしたんだけども。
それだけで「うわーうわーうわー」てなって。
ものすごい切なくなっちゃったのですよ。
この2人はなんとなく明るいイチャラブ?CPな感じなのかなーって思ってたので。
ユカリのそういう部分が見れてよかったですん。
先にCDを聞いてるせいか全部、のじーと賢雄さんの声で聞こえてくるし。
これも楽しかった。
ちょっとこの続編CD化して欲しいくらいだよ。
だって、のじー泣いてるし!(出た!!)
あと「すっきりした」ってセリフがどんな感じで言ってくれるのかも聞いてみたい(笑)
ふと気付いたけど、ここも年の差CPでしたん。
32才×21才なんで。
エスコートシリーズって年の差多いよね。
榎本のとこも14才差だし。
一番近いのが真城んとこかなぁ。
延清んところもそう近くはないし。
ラスト「リミット」はどうなんだろう。
楽しみー。
そういや、今日は家を出てる間に宅配の不在票が入ってました。
みっくんの新作CDですん。
んふふふ。
明日聞くぞー!
じゃ!
« 「クラッシュ」読了。 | トップページ | 今期アニメ談。 »
「ヲタク友。」カテゴリの記事
- ナンジャとスパークに行ってきたどー!(2012.10.08)
- 「オリビアを聴きながら」を見て、ナンジャに行ってきたどー!(2012.09.02)
- インテに行ってきたどー。(2012.08.22)
- 腐女子会やったどー!(2012.08.10)
- お泊りしてきたどー!(2012.08.06)
「小説。」カテゴリの記事
- 「終わりなき夜の果て(下)」読了。(2010.11.17)
- 「終わりなき夜の果て(上)」読了。(2010.10.04)
- 「バロックの裔~無垢なまなざし~」読了。(2010.09.05)
- 龍馬伝。+「くるぶしに秘密の鎖」読了。(2010.07.10)
- E6系。+読書メーター。(2010.02.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント