与六LOVE☆
ちょりーッス。
今年の大河はいいねぇ、サガンです!
いや、正直、直江兼続ってどんな人物か知らないんだよね。
前立てに「愛」って書いてある、とか。
BASARAだと「無敵」とか言ってるくせにすぐやられる、とか(笑)
そんなことしかしらなくて。
そんな兼続が仕えた上杉景勝って人についてもよく知らない。
秀吉の時代に五奉行だかなんだかに命じられた人だなーってくらいで。
謙信の養子だよねーってくらいで。
なので、今年の大河は案外知らないことがいっぱいだったりするのですが(基本的にミラージュつながりで見ようと思ってた人なので)
とりあえず、与六役の子がスゲー可愛くて。
ずっと与六がよかったぜ、とか思ってみたり(爆)
もう出てこないとか惜しすぎるんですけど!
喜平次役の子もなんか見てるうちに好きになってきたしー。
2話の喜平次が迎えに来てくれるシーンでは泣きましたよ、ええ。
もう泣いとこう、あれは。
仕方ないよ。
当主になるべき人物が部下をおぶってあげるとかどうよ。
他の人には言えないこともお前になら言えるってどうよ。
もう愛以外のなんでもないよね?
VIVA主従愛(というか、この時点では喜平次→与六?)
大きくなってからは、さわやかに幹久が現れてこれはびっくり!!
ブッキーと共に幹久?みたいな。
なんか年齢全然違うと思うんだが。
いや、役もそうだからいいのか?
屋敷に帰ってからの北村さんとの空気感もなんかステキだ☆
そうそう。
そんな成長したシーンでは、もう1つワキャシーンが。
いや、これミラージュファンのみだろうけど。
武田隊を見に行った与六が遭遇した武将、高坂弾正!
海津城がどうのこうの言ってたから高坂弾正昌信でFAだよね。
この人、ミラージュに出てたよー!!
そんでもって、個人的なことだけども海津城は去年の夏に行ったよー(川中島もだけども)
なんか知ってるとこ出てくると嬉しいやv
来週はいよいよ我らが景虎さまも登場。
楽しみ楽しみ♪
ちなみに。
ちょっと調べてみたら、あの直江も出るってよ!!
ミラージュの直江さんである直江信綱は山下真司だって。
今出てる直江景綱(@宍戸錠)の娘婿にあたるらしい。>ばぶお。
というわけで本日は大河トークでした。
また歴史トークしましょう。
では。
naraku68
« ダブルオー第2期☆第14話 | トップページ | こにのじ。「ねじれたEDGE」 »
「歴史系。」カテゴリの記事
- 岡崎城に行ってきたどー!(2013.06.17)
- 関ヶ原に行ってきたどー!+「関ヶ原東西武将隊合戦劇・四百年の襷」(2012.12.08)
- 関ヶ原に行って着たどー!(2012.06.25)
- 島根・松江城と出雲大社に行ってきたどー。(2012.05.28)
- ちょっと旅に出てまひた。(2012.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント