Twitter

最近読んだ本

  • サガン。の最近読んだ本

« ハマっちまいましたー。 | トップページ | うぇぶかれ。 »

みきゆさ。「媚笑の閨に侍る夜」

ちょりーッス。
原稿の編集が進みません、サガンです!

ま、大して編集することないんですけどね(笑)
でも、土曜日にはコピーですから。
それまでになんとかしないと。
んで、次のことも考えないと。

とか言いつつ、また采配やり始めました(爆)
だって、好きなんだ…。
ハマるとダメなんだよ、アタシ。
つーか、ここに来てアタシってばホント歴史好きなんだなぁとしみじみ思ってみたり。
こんなことならやっぱ日本史専攻しとくんだったなぁなんて。
とりあえず、図書館で本借りてきて吉継さん近辺探ってこうと思います。
今気になってる人物は吉継さんと高虎さん。
関ヶ原近辺を探りましょう。
政宗さんとかちょっと時期がズレてるので、この辺りはノー眼中だったしね。
わー、楽しい楽しい♪
なんで自分こんな歴史好きなんじゃー。

そいでは。
今年初めてのCDの感想はかなり気に入ってしまった作品。
みっくんモノからスタートでーす。

【送料無料選択可】ドラマCD (遊佐浩二、三木眞一郎、緑川光、他)/媚笑の閨に侍る夜 【送料無料選択可】ドラマCD (遊佐浩二、三木眞一郎、緑川光、他)/媚笑の閨に侍る夜
販売元:Neowing
Neowingで詳細を確認する
媚笑の閨に侍る夜  /鈴木あみ/著 [本] 媚笑の閨に侍る夜 /鈴木あみ/著 [本]
販売元:セブンアンドワイ ヤフー店
セブンアンドワイ ヤフー店で詳細を確認する
「媚笑の閨に侍る夜」原作:鈴木あみ
玉芙蓉:遊佐浩二 上杉:三木眞一郎
蜻蛉:緑川光 綺蝶:平川大輔
鷹村:遠近孝一

(あらすじ)
男ばかりの遊郭・花降楼の一番の売れっ子・玉芙蓉はことごとく男運が悪い。
というか、ダメ男を好きになり、借金の肩代わりをさせられては捨てられてというようなことを繰り返していた。
そんなある日、またダメ男に入れ込みつつあった玉芙蓉は顧問弁護士の上杉に今後について話し合うために呼び出され。
部屋に戻ると玉芙蓉の当分の金子が盗まれるという事件が起きる。
その事件をきっかけにまた玉芙蓉は新たな事件に関わり。
そして、上杉と近づいていく。

(感想)
ネットサーフィンでうっかり見つけて超気になってしまった作品。
だって、キャストがみっくんと遊佐つんだってだけでも気になるのに、三木×遊佐なんですもの!!
いや、遊佐つんが時々受けもやってるのは知ってたんだが。
でも、この2人ならみっくんの方が受けってのが妥当かなって思ったのに。
なーのーに、遊佐つんが受け。
俄然気になって買ってしまいました(笑)
…結論からいえば、遊佐つん受けもいけるじゃん!!みたいなー。
いや、もう、ホント聞き慣れてるのがイイ声の攻めだからさ。
そんな感じのまんま受けだったらコエーなって思ってたので。
基本的にはそんなメサメサきゃわわになってるわけじゃなくて。
いつもよりは若干トーンの高いウラタロス(@電王…わかりづらい?)くらいのノリで遊郭のトップさんてことで強気な女王様な感じ。
口調とか可愛らしい感じではないので全然しっくりくる。
アタシの好きなツン系。
そのくせ、バッチリ色気はあるんだわ。
ガブーン。
わっしょい、遊佐つん!!
でもって、相対するみっくん。
みっくんは弁護士さんてことで常に敬語というかデスマス調で。
それはベッドでもそうだし。
しかも遊佐つん相手に結構ベッドでは強気なのね。
それが、またググっとくる(笑)
常に温厚な優しいオーラがあるんだけど、なんとなく「あ、この人、怒らせたらコワイんだろうなー」って感じる声(どんなだ)
実際、めっちゃデカイ声で1か所恫喝するとこがあって。
それはビビりました。
聞く前は逆(遊佐×三木)の方がいいんじゃね?と思ったけど、聞いてみたらば絶対、三木×遊佐の方がしっくりくるんだろうなって感じたよ。
たぶん、みっくんが玉芙蓉やってもなんか違う感じがするんだよね。
あそこまでの色気とか迫力みたいなのは遊佐つんじゃなきゃ出ない気がする。
ホントうっかり気に入りました。
しかも、そんな強気な遊佐つん(というか玉芙蓉)ですが、徐々に上杉に心の内を暴かれてて。
自分の口で話しなさいって追い詰められてって。
そん時も怖がって拒絶する遊佐つんがかわいース。
ちょっと泣きそうな感じとか(お前、泣くの好きだな)
あとはそんな強気な玉芙蓉ですが基本的には恋する相手にはかわいい人なので。
やってることはいろいろかわいかったりします。
あ、あと。
またも遠近さん出てたわけですが。
ホント、アタシの中には熱血ヒーロー(@ダグオン大堂寺炎)のイメージしかないので超やさしい声なので毎度びっくりさせられます。
案外、この声好きかもしれん…。
遊郭モノなのでいろいろ専門用語?的なのは出てきたりするけど、なんとなくニュアンスで読み取ってみました(爆)

…実はこれシリーズもので。
今回のはCD7作目なのね(爆)
でも、主人公がどんどん変わってるから(遊郭にいる子たちが主人公になってる)これだけ聞いても全然大丈夫。
でも、なんかほかの子たちも気になるのでもしかしたらまたCD買うかも(爆)

 愛で痴れる夜の純情 禿編 愛で痴れる夜の純情 禿編
販売元:セブンアンドワイ
セブンアンドワイで詳細を確認する
 愛で痴れる夜の純情 傾城編 愛で痴れる夜の純情 傾城編
販売元:セブンアンドワイ
セブンアンドワイで詳細を確認する
とりあえず、今出てるコミックは買ってみました。
この子らもツボ。
ほかにも小説出てるし、何かしらでこのシリーズは集めそうな予感。
ふふ。

さあ、また采配しましょうか。
吉継さん出てきたし、高虎さんも出てきたしー。
でも、プレイしてくと吉継さん死んじゃうんだよなぁ…。
そこは現実と変わらないんだな。
左近も死んじゃうし。
なんか切ないわー。
特に吉継さん!
でも、吉継さんの死ぬシーンでは高虎さんがイイ感じなんだよな。
なので嫌いじゃないかも。
でも、吉継さんが死んでからが長いー。
吉継さん死んでからは高虎さんしか楽しみが…(ヲイ)
いや、知った名前出てくるとそれなりに楽しめるんですが。
って、気がつきゃまた語ってる!!

じゃ!

>R子。
ホント、アタシってなんなんだろうな(笑)
新年早々超ヲタクです。
即堕ちな自分にはドビックリだけども。
今度会った時にカワユー吉継画像見せてやるから!

…ユーは相変わらず小説とCD三昧してたのね。
今日、本屋行ったらマンガも出てたけどマンガはいいの?(笑)
とりあえず、原稿あげてからにしようね。

11日がんばります!!
そんなに買うつもりはないけど。
だらけでCD買いたいし(結局)
とりあえず楽しい日曜になるようにがんばるのだ!!

« ハマっちまいましたー。 | トップページ | うぇぶかれ。 »

BLCD。」カテゴリの記事

三木眞一郎。」カテゴリの記事

遊佐浩二。」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Summer Heats


  • 春蘭@LotR・やさ竜・T&B、眇@薄桜鬼・T&Bで活動中。

ちるちる


  • 参加してます。

応援中。

  • Cloud 09
  • BLアドベンチャーゲーム「Si-Nis-Kanto(シニシカント)」
  • 1okita

薄桜鬼☆随想録

無料ブログはココログ