Twitter

最近読んだ本

  • サガン。の最近読んだ本

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

ダブルオー☆第2夜。

ちわー。
今日で会社を退職する人に「この会社に入って一番印象に残ったマンガはサガンに借りた『サイコ』だよ。面白い本貸してくれてありがとう」と言われたサガンですよー(爆笑)
いやー、どんな印象!
でもでも。
かーなーりーサイコ気に入ってたからなぁ。
妊婦さんなんだけど子供にテトラ(サイコの中に出てくるキャラ)と付けようとして旦那さんにテトラポッドと勘違いされて反対されたらしいけど(苦笑)
ステキなおねーさまがいなくなって明日からちょっぴり淋しいです。
ってー、アタシにはAさんとKさんがいるからいっか!(爆)

そんなこんなで第2夜。

第6話「セブンソード」
初っ端からアリー登場。
やっぱイイ声してんな、藤原さん。
ちなみにみっくんは藤原さんを「啓ちゃん」と呼んでました。
ぎゃふ!
OPのラストショット、ティエがロクに寄り添ってるように見えるじゃふーvv
アレちゃん謹慎中なり。
ティエさん相変わらずイイ声♪
出た、筑前炊きをせっちゃんにおすそ分けする沙慈くん。
何度聞いても筑前炊きではなく筑前煮の方がしっくり来るような気がするのはアタシだけ?
ビリーって結構生え際深いよね。
案外ハゲ上がってたりするのかしら?(ヲイ)
AEUのエースといえばコーラさんvv
ひゃっほー。
やはり紅龍が男前な件。
なのに、何故、王ちゃんなんかに仕えてるんだろ…。
イアンてさ、ちょっとかっこよくした「お父さんは心配性」のお父さんみたいだよね(笑)
ロックオンとせっちゃんてあんなに身長差あんのね。
せっちゃん、ロックオンの肩口までしか背丈ないんだけど。
あらこのニュースキャスター根谷ちゃん(@シーリン)じゃん。
えと…スメラギさんとビリーの2ショ、ビリーの方がキレイに見えるのは何故?
「あの事は」って、その何故は解けてないままだよね?
スメラギさんは何を思ってあんな露出の服を着てるんだろう。
紅龍のため?(違うだろ)
ティエVSコーラ。
ティエの敵一掃攻撃で殲滅。
「なんじゃそりゃー」@コーラ。
声だけで相手がわかるなんて、せっちゃんの初恋はアリー?(違)

第7話「報われぬ魂」
ソランが殺したのは母親?
それとも知人?
コックピットから出てくるなんてフツーに考えたらありえねぇよな。
出てくるアリーもアリーだけどさ。
って、若い時のアリーが美形な件。
ティエの攻撃はいつも容赦ないね。
剣さばきで思い当たる節のあるアリーもなかなか記憶力がよろしい。
わーお、ロックオン美形☆(男前ではなく)
わー、またモブの神谷くん発見v
沙慈とルイスの後ろを通り過ぎながらニュースに関する会話してる3人組の1人。
殴った!
「強情だな。お仕置きが必要だな」
このセリフは使いようによってはキケンだよ、ロックオン!(笑)
ぎゃー、画面がロクティエ2ショでいっぱいにvv
流されるハロがかわゆー。
「これはテロやでー」
なんで関西弁…。
わ、ティエも生え際が超上!
ロクVSティエ。
反発から理解、そして恋へ。
超萌えるよ、それー!!(黙れ)
テロを憎むそんな自分にない感情を持ってるロックオンだから惹かれちゃうんだな(だから、黙れ)

第8話「無差別報復」
かわゆい幼きロックオン。
せっちゃんの子供時代よりやっぱかわゆいよね?
ラッセの腹筋がすごいや。
っていうか、アレルヤのもそうだけど、あんだけ筋肉のかたちとかわかる服って何素材…。
スパッツ生地みたいなの?
女子の衣装がスゴイ件。
ていうか、クリスのTシャツの柄がスラダンの木暮くん並みにダサイよくわからないアニマル柄な件。
やっぱりゆーきゃんの声はかっこいーなぁ。
マリナはあの長い髪をどうやったらあんな小さくまとめられるんだろ。
アレさんの食べるの何?
ウィダーinゼリー?
せっちゃん、その名前は偽名?
っていうか、初対面の人と何話してんの。
マリナもマリナだけども。
せっちゃん、身元明かしちゃダメって言われてたじゃん!
守秘義務あるんでしょー。
スメラギさん、そんな水着で日焼けしたら変な跡残るよ?(苦笑)

第9話「大国の威信」
ケルトクロスきたー(喜ぶとこがオカシイ)
あの人って誰ー?
っていうか、やっぱり2人いるじゃんね。
何回見てもいるじゃんね。
どういうこと、ニール?
人革連てピーリス以外女兵士っていないのかなぁ?
4匹のハロ登場。
それぞれのカラーだね。
でもって、オレンジが長男?(だってみんな「兄さん」て言った)
わー、また出たニュースキャスター根谷ちゃん。
リヒティ、フラれてるしー。
かわいそ。
フェルトとロックオンは仲良しなのかな?
「よぉ」なんて言う仲だもんな。
そいうや、フェルトはハロとも仲良しだったもんな。
マイスターだったんだね、フェルトの両親。
すごいなぁ。
フェルトとせっちゃんて同じくらいの大きさだな。
背丈がそんな感じ。
ニール、本名言っちゃったよー。
フェルトと仲良し。
って、純情乙女のアレさんきたー。
頬が赤いぜ。
「誤解するな」って、それはアレに対する言い訳?(ロクアレ的見解)
およ、人革連のシステム関係の人で松本さんがいるね。
クリスはハレちゃんを呼んだけど何故?
案外、クリスはハレ狙いとか?
ティエは人間味がないし、せっちゃんも無愛想だし、ロックオンはフェルトと仲良しだから?
ハレ優しいもんね(勝手に邪推)
って、ロシアの荒熊なかなか頭いいよね。

第10話「ガンダム鹵獲作戦」
ハネツキ=キュリオス、デカブツ=バーチェ。
アレちゃんの悲鳴炸裂。
「万死に値する」って、アレに言った言葉だったんだね。
なんとなく敵に言ったのかと思ってたわ。
「2度もよけた」
父にもよけられたことないのに!(違うから)
よく声覚えてるよね。
おはよ、ハレルヤvv
ハレルヤ、きたーーー!!
らぶ、ハレルヤ☆
案外あっさり捕まっちゃうよね、バーチェ。
あの落としたバズーカ?はどこへいくんでしょうか?
宇宙を彷徨ってるから後から回収できるのか?
わー、ナドレきたー。
艶めく髪の意味がやっぱりわかんねぇ。
ティエちゃん、完全に人格?変わってるよね。
金目だし。
ヴェーダと交信する時もそうだけどさ。
きゃん、ティエのな・み・だvv
出た「俺は、僕は、私は」
ハレルヤ再び。
「女ァ」
やっぱりいいなぁ、ハレ。
ミン中尉結構好きだったのになー。
ハレルヤのSっぷりがすっごい好きだ。
やっぱりアレよりハレ派。
あら、この回、ハレも泣いてたんだね。
ティエの涙の記憶、はたまたナドレの衝撃が大きすぎて。
って、スメラギさんまで泣いてるし!
やっぱクリスはアレルヤなのかな?
単に担当がアレなだけ?
あれ、なんで?
リボンズのキャストがEDで古谷さんじゃないんだけどー。

………。
昨日の夜の時点で判明したんだけどね。
アタシ、全話録ってたんだけど8話9話再生できない罠。
よりによってニール!!!!!
昨日ホント泣きそうだったから。
いくらティエに騒いでてもニールが大事なことにはかわりないもの。
とりあえず、今日は無料動画見ながら書いてみた。
近いうちに借りてきてダビってもらおう。
もしくは買おう。
ニールだけないとか無理!

>R子。
妙な一言を残さないように(笑)
そんなアフォにはユーだって含まれてるんだからv

階段やハシゴがついてるナラクなんてナラクじゃないやい。
もうどっこも捕まるとこなんてなくて、必死にしがみつこうとしても滑って堕ちるのがナラクなのさ。

鉄道擬人化…いっそのことmixiあたりに身内コミュ作ってそこでネタ展開してくとかどうよ?
そっから組み立ててサイト化とか(笑)
コミュくらいだったら簡単だしな。

ダブルオー☆第1夜。

ちょりーっす。
サガンです。

今日は職場でKさんが同僚に(Kさんと同じ役職の人たち)に向かってしきりに「赤い彗星ですよ?」「シャアですよ?」って連呼してるのも聞いて苦笑してしまいました。
結構大きな声で言ってんの!
で、近くに行った時に「知ってるよな?」って聞かれて。
当然、アタシは知ってるわけですが。
フツーの女子は知らないよね?
男子でウチらくらいの年代ならともかく…。
結局、シャアはかっこいーよねって話なんですけどね。

さて。
今度の日曜からダブオの2期が始まるってことで。
今夜から1期の見直し開始!
月~金で5話ずつ全話見て。
土曜に10月2日にやる総集編とGフェスの映像(これはnewtypeかなんかのオマケDVD)見て日曜の放送に備えようかと。

第1話「ソレスタルビーイング」
ガンダムのあの羽は羽毛を連想させるよね(笑)
あ、そういえばラルクがOPだったんだ!
ロクとティエ見るだけでキュンキュンするんですけど(重症)
紅龍かっこいね。
マイスターズかっこいーわv
うわーい、イナクト来たー。
スリムだよね、足長いよね。
ハム様もこの頃はフツーにかっこよかったよね(苦笑)
ぎゃー。
ティエ!神谷!!(ヲイ)
カッコヨロシス。
コーラサワーが「パトリック」て呼ばれてるよ。
スペシャルさまきたー!
模擬戦なんだよぉぉぉぉぉ!!
GUNDAMて書いてある機体ってやっぱどうかと思う…。
こうして見るとラッセよりもリヒティの方が可愛くてよろしいなぁ。
ていうか、これ以降のリヒティよりも大人なイメージ。
アレちゃんも出てきましたよー。
アイハブコントロール。
これはわざとのジャパニーズイングリッス的?
いや、超英語発音でも絶対キモイけど。
王ちゃんはなんか好きになれないね。
ロックオン来たー!
やっぱかっこいーって!
兄貴って感じだって!!
軽い感じで狙い撃てちゃってるロックオンがすげー美形!!
キレー!!
セルゲイ登場。
荒熊ー!
あれ?
今もモブ通信士、松本さんじゃね?
アレハンドロ前に登場?(笑)
アレルヤもやっぱりかっこよろしス。
よっちん声にももう慣れた。
って、ティエ来た。
神谷ー!(うるさいよ)
あ、アレハンドロとリボンズも出てきたわ。
って、アレちゃん、「ハレルヤ…」て独り言かよ。
EDのマイスターのバックカラーがそれぞれの機体というかパイロットスーツの色なんだけど、ティエが紫じゃなくピンクなのはナドレの暗示かしら?

第2話「ガンダムマイスター」
ティエはホントゆん画らしいキレイさよね。
イオリアがガンダムを所有してるって言ってるから、それがわかるようにガンダムにはGUNDAMって入ってるのかしら?
何故、紅龍と王ちゃんは川から現れたのか。
紅龍が濡れるぢゃん!
ハム様、まずはガンダムに好意を抱いたよ。
うがー、なんでティエはこんなイイ声なの(単にお前の好みなだけじゃね?)
王ちゃんのサファリファッションがGWのEDのリリーナを彷彿させる(笑)
大気圏突入のバーチェとキュリオス。
赤い光を帯びたこの姿もGWの初回の地球降下を思い出すね。
ロクティエが会話するだけで嬉しいのは何故?
「俺は徹底的にやらせてもらう」「お好きに~」
分かり合えてないっていうかティエさんが他人は寄せつけない感じなのさえ今後の展開を思うとグッとくる(笑)
でもって、貧乏くじなロクさん。
せっちゃんのお守りよろしくー。
そういえば、絹江さんはシェリル(@マクロスF)と同じ人なんだよね。
聞いてみたらば確かにそうだわ。
って、せっちゃんとこにハム様きたー!
「君の存在に心奪われた男だ!」
初めてのあいさつがそれかよ。

第3話「変わる世界」
ハム様、初っ端から名言炸裂。
「乙女座の私にはセンチメンタリズムな運命を感じられずにはいられない」
…9月生まれですか?
ビリーのこの口調結構好きなんだよねー。
わー、絹江さんとこの会社にたぶんみゆくん(@沙慈)と藤原さん(@アリー)発見!
ティエちゃん、ロクによろしくされちゃった(きゃ☆)
せっちゃんにはホットミルクね。
ティエさんを気にしてるように聞こえるのは邪念があるからか?(笑)
アレはあんなムキムキちゃんなのに喋り方とかすごい優しいよね。
ぎゃーす!
アレハンドロと王ちゃんのとこにオーダー取りにきたの神谷くんだーv
あの声は間違いないと思う。
ハム様フツーにしてたらなかなかの男前だよね。
っていうか、ゆーきゃんの声いいよね。
「多少強引でなければガンダムは口説けません」「彼メロメロなんですよ」
どんな会話!!
ハロは可愛いなー。
エイフマン教授ってなんかガラスの仮面に出てきそうじゃね?(笑)
ティエレンの羽?飛んでる時の格好ちょっとかっこ悪いよね。
あー、これか!
「謹んで辞退します」
うちにあるサウンドロップがこのセリフなのさ。
スメラギさんにお酒誘われて断るティエでした(笑)
沙慈くんのお隣にせっちゃんが引っ越してきましたよー。

第4話「対外折衝」
やっぱりリヒティがなんか黙ってるとなかなかに大人っぽい。
あれ、マリナのあの衣装てパンツルックだったんだ。
フツーに着物みたくなってるのかと思ってた!
わぁ、ロクアレ2ショ(ハロもいるけど)
「休める時に休んどけよ」って。
ピーリスってここに来てやっと登場なんだね。
っていうか。
ピーリス連れて来た?紹介した指令ってハマケンさん(@コーラサワー)じゃん。
コーラが出ないのでこんなところで?(笑)
シーリンてなんでマリナに対してこんな偉そうな態度が取れるんだろうね。
マリナの方が位的には上だよね?
「勝手しなさんな」
ってそんな口調うまく使わないと田舎くさくなるのにさっすがロックオン☆
あの人にはそういうちょっとくだけた?口調が似合いますん。

第5話「限界離脱領域」
ピーリスちっちぇ!
それともセルゲイが案外大きいのか?
いや、きっとやっぱりピーリスが小さいんだって。
あらあら。
ここはずっとロクアレ2人きりなんだね(だからハロがいるってば)
タオツーってなんでピンクの機体なんだろ。
あれ、アレが宇宙に上がってったよー。
ロックオンとお別れね(笑)
兄さん、頭がイタイよー(違←それはナイトヘッド!)
ハレちゃんきたー!!!
ピーリス暴走。
こんな激しかったっけ?
あんま記憶ないんだけども。
いや、後の様子とかはなんとなく覚えてるんだけど、原因がピーリスだってのは忘れてた。
アレハレさん、瞬時にチェンジする髪型はどんな構造?(笑)
セルゲイさん男前☆
あれ、リヒティっていくつなんだろ?
20歳くらい?
後でサイト見てみよう。
ぎゃー!
出た、男前ロックオン!!
地上から狙い撃つロックオン。
これ超好きなんだけどー。
もうせっちゃんにだって命令しちゃうもんね。

というわけでとりあえず5話見ましたが。
もう完全、ティエに釘付けっつーか神谷くんにガッツいてしまって…。
いや、だって、アタシが好き系の声の神谷くんなんだもの。
みっくんもステキなんだけども。
ティエの変わっていく姿を見届けたいというか(笑)
あとはやっぱモブとかの声が気になって気になって。
やっぱアタシ、声ヲタなんですわ。

ヲタク爆笑珍道中。

お疲れさまでーす。
サガンです☆

今日も元気にヲタク満喫してきましたよー。
超楽しかったス。
というわけで以下、そんな本日のご様子。

お昼になんばで悪友R子・Mと待ち合わせて、まずは腹ごしらえ。
ステキなワッフルのお店に入り、ここでは主にダブオ談義。
結局、どこ行ってもそんな話ばっかですみません。
1期の話もしたし2期の話もしたね。
アタシはセルゲイJrのキャストが気になるぞ!(知らんがな)
そんなこんなでわぁきゃあ騒いだ後、いざ出陣!

本日の目的地は日本橋のオタロード方面。
①K-BOOKS
2軒とも当然ハシゴ。
それぞれに求めてるものがものが違うので店内で解散(笑)
いろいろ見て歩く。
アタシはお目当てのものは見つからなかったのだが、うろうろ彷徨ってるうちにうっかりみっくんモノ発見。
Weiβの解散LIVEのDVD。
アタシがヲタ抜けた後のなので持ってなかったやつ。
昨日のCDのせいもあって、みっくんのビジュアルを改めて好きだなって思ってたところだったのでみっくんのために購入(安かったしね)
ホントは神谷くんモノを探してたのに…(ヲイ)
ちなみに今そのDVDはBGMとなっております。
みっくんやっぱかっこえーvvvvv
後は、この店では悪友たちにいじめられました。
というか、あれはサンライズにいじめられたのか?
GWのBOXのジャケット?のトロワの髪の毛がひどかったのよぅ(号泣)
絶対いじめだよう。
②とらのあな
ここはわりとチラリズムかな。
あとはそのそばにあったガチャガチャコーナーを見て回ってテンソン上がる人々。
いろんなガチャガチャあって超たのしー!
③KAC SHOP
すげーこじんまり。
小さい店なのに画材とかも売ってんの。
そこでもいろいろ見たよ。
アタシの探し物はなかったのでダブオのいろいろ見てみた。
案外、ハムロクってあるんだよねー。
ビジュ的には悪かないと思うんだけども、やっぱロクティエが一番かなぁ。
アレティエもいいんだけどねー。
④明輝堂
最初に会った時点から、今までに貸し借りしたものをかばんに詰め込んだ状態だったのでロッカーのあるここは非常にありがたかった。
店内はそう広くはないけどみっしり(みっしり?)詰まってる感じ。
ここでじーっくりCD眺めてたら探してたモノ発見!
前回中途半端にシリーズの2を買っちゃったんだけどなかなか良かったので1が欲しくて(子安と神谷くんモノ)
買っておきました。
ほかにもいろいろ神谷くんモノあったんだけども、とりあえずはリストに入ってるものからってことで。
1つ神夜くんモノじゃなくて、私市くんモノで気になったのがあったんだけどもその場で見つけたきりなのでタイトルとかも忘れちゃったぜ。
しまった!
私市くんもちょっと聞いてみたいのになー(ヲイ)

と、まぁこんな感じでオタロードを満喫したのですが。
R子は散財に次ぐ散財というかもうガッサリといった感じだったのですが、Mが欲しいものが見つからず悶々とした状態で(笑)
もうついでだしカオスるかってことに(笑)

その前に軽く休憩。
コーヒー飲みながらここでは主に擬人鉄道談義(爆笑)
うちら、一体どこまで行く気だ?
いや、超楽しいんだけども。
兄弟設定とかいろいろ考えつきました。
ネタ帳作っとくか?(笑)
あとはAさんに本気と書いて「マジ」と読むお願いをすることになったり。
無事任務遂行できるようにAさんを頷かせなければ!!

⑤まんだらけ
カオス上陸。
夜だったので行く道がちょっとアヤシイ雰囲気になってるしー(苦笑)
でも、店内入ると安心(笑)
目的の階にそそくさと行き、また店内解散。
アタシはまたもCDを見てたんだけども思うやつがビミョーで。
今日は1コCD買ったしいっかって他のものをいろいろ物色。
コミックを買い、探してた同人を買い。
ちょっと悩んだ小説も買ってしまったぞなー。
Aさんから借りてるCDのシリーズのお話で、実はこっちのCDも出てんだけど内容がちょっとどうなのか気になって仕方ないので小説にしてみた。
小説の内容が大丈夫そうならそのうちCD買うかも(笑)←これはコニタンとのじー。

そんなこんなで本日のオタクも終了。
今日はR子の本気を見せていただきました。
アタシなんかまだまだですよ。
真のナラクマスターはR子だ!
アタシはまだまだ堕ちたりないと見た(笑)

帰りの電車でもMとは散々オタク会話を繰り広げ。
CDやマンガの「そして、翌朝」的暗転はアリかナシか的な話をしてみたり。
夜シーンはあって当然だと主張されてみたり(アタシはそれほどそれを実は求めてなかったりするんだが)
2人してニヤニヤしながらいろんな話をしてました。

先日、高校の時のクラスメイトから会計事務所開設のお知らせなるものが届いたんだが。
世の中の人たちはそんなにも成長?してるというのに、アタシたちったら…。
同い年なのに何やってんだかって感じで。
現実に生きる人と夢の世界に生きたがる人の差みたいなのが見てとれたな。
たはー。

でも、人生は楽しんだもん勝ちだもん!
好きなことやってるのが一番だって!!!!!

きゃぁぁぁぁぁ(☆▽☆)

おはようございます。
ヲタりに行く道すがらのサガンです(笑)
ただいま電車の中から更新中。

昨日は歯医者だったんですが。
仕事が残業になった時のことを考えて遅めに予約したら前日まで残業三昧だったくせにこの日に限ってなかった罠。
小一時間空いたのでメイトに行ってきました(爆)
いや、歯医者がその近くなので。
最近BLCDいろいろ買っちゃったのでちょっとどうしようか悩んだんだけどやっぱ歌は聞きたいなってことで買ってきましたん。
みっくんの歌CDvv
一応、ロックオン宛てだかなんだかのだったと思う。
キャラソンてのとはちょっと違ったと思うし。

で、だ。
家に帰って開封。
表ジャケはロックオンだったんだけど…。
ヒーッ!
裏、みっくんぢゃん!!
結構なアップなのとモノクロなのでちょっと気付かなかった罠。
で、中開くとCDがセットしてあるとこにみっくんが4ポーズ。
ぎゃーす!
カッコいい!カッコいい!!カッコいい!!!
1人でカッコいいを連発して身悶える。
わかってたことだがアタシこの人のビジュアル大好きなんだった(笑)
家に帰るまでは脳内「神谷神谷」って神谷くんでいっぱいだったのに一瞬で心奪われました。
さっすがみっくん☆
最近はCDのアフレコ現場の画像とかあってもあえて顔隠してることが多かったのでお顔が拝めてよかったわ(*^_^*)

久しぶりに聞いたみっくんの歌。
あいかわらず優しい声っていうか。
好きな声でした。
2曲あったんだけど1曲はそういう優しい感じの歌い方で。
もう1曲は歌っていうか語りっていうか、みたいな。
雰囲気的には佐野元春みたいな感じの歌い方で。
それはそれでまたらしかったです。
今はこの2曲をヘビロテ。
やっぱみっくんは最高だわ。

このジャケットとかの具合をみて来月のティエ盤も買おうと思ったのは内緒!
歌だけならどうしようかと思ってたんだけど、キャスト写真があるから買わねば!!
待ってて、神谷くんvv

ドツボボボ。

ドツボにハマってドッピンシャン☆
ナラクマイスター、サガンだよー(違)

もうホントドツボなんですがどうしたらいいですか?(知らんがな)
神谷くんの陰謀ですか?(絶対違うし)

…案の定としか言い様がないくらい神谷くんがドツボです(笑)
CD集めちゃいそうな自分自重!
いや、まだみっくんレベルまで到達してないから大丈夫だと思うが。
つーか、ホントは財政難とお年的にあんまレベルの高いのはキツいだけの罠。
なのであの頃みたいにならないとは思うんだが(決してみっくんのがレベル高かったわけではない)
最近のはどうもスゴイのもあるみたいなんで…。
アタシ、あんま激しいのは好みじゃないし…。

とか言ってたのにー。
言ってたのにー。

日に日にCDが増えてるのは何故?

いや、なんだかんだ言ってもドツボったのってホントここ最近で。
CD買い出したのもここ1ヶ月くらいなのに。
なのに、既に手元にBLが3枚、そうじゃないのが2枚あるんですけどー(…)
まあ、殆どが中古なんですけどね。
それにしたってどうだ!(苦笑)
あ、あとレンタルしたのが5枚か(爆!)

アタシ、基本的にハマったらホントやばいくらいハマる性質なのでね。
今回もものの見事にドツボにハマってドッピンシャンですよ!!
こりゃ、奈落まで突き抜けるしかありませんな。
はは。
だって、折角欲しいものリスト作ったのに、既にリスト外のものにも手出してるもーん(もーんじゃないだろ)
結局、大概集めそうです、また。

だって、神谷くん超ステキングなんだもーんvvvvvvvvvv
ちょっとみっくんの時とは違うハマり方なのかも。
みっくんの時はBLCDって聞いたけど、聞き流したっていうか、そんな聞き返すってことなかった気がするの。
なのに、今回は結構聞き直してたりするもの。
お気に入りのシーン(別にそんなシーンじゃないよ?)を何回も聞いちゃったりする。
何回聞いてもいいんだよなぁ~。
神谷ぁぁぁぁぁぁぁ。
おかげさまで、仕事中も危険な遊び?をしてたりします。>ね、Aさん?(笑)

かるーくBLCDレビューつーか、感想なんか書こうかなって思ってんのに、それよりもどんどんCD聞いちゃうのでなかなか追いつきません(アフォ)
今度まとめてまた書こう。
どれもステキなのだー!!!!!

そいでは、明日はなんば探検。
ヲタヲタするぞー。
またCD買うかな?(笑)

密会デート☆

どうもー、サガンです。
昨日はAさんとおデートしてきました。

仕事が残業だったんですが、終了時刻になるとそそくさと一番で帰っていくアタシとAさん。
だって、メイトに行くんだも~ん♪
前から約束してたんだけど残業になったので閉店までに間に合うかなぁとか言ってたので、浮き足だってたのかも(笑)
無事、メイトには閉店までに辿り着きました。
つーか、8時閉店だったので全然大丈夫。
7時頃には着きましたん。
んで、早速にCDコーナーへ。
AさんがドラマCD欲しいのがあって。
って、前に薦めてた3枚組の8000円のやつですが(笑)
昨日職場で貸してた学ヘヴが帰ってきて。
「神谷良いですね~vv」って。
ふふ。
それで、遂に例のCDを買う気になってしまったのですね。
ひゃっほー。
し・か・も。
アタシも何か買おうと思って何かないか探してたのね。
で、1コ、MYリストに載ってたのがあったのでそれ買って帰ろうと思ったらば…。
Aさんが誕生日プレゼントに買ってくれたー!!!!!
ぎゃー。
マージーでーかー。
有り得ん、嬉しいんですが。
しかも、三木×神谷~♪
ちゃっかり昨日聞きました。
感想はまた改めて。
で、コミックスとかもいろいろ見て。
なんだかんだで閉店くらいまでいて。
それから居酒屋で超トーク。
神谷くんの話から始まり延々ヲタトーク。
個室のある店だったので全開ですよ。
基本的にやっぱ職場じゃ全開トークはできないからな。
結局3時間近く話し込んで帰ってきました。
やっぱヲタトークは楽しいですな。
また行きしょう♪

では、また☆

>ばぶ男。
おかえりー。
今週末は一緒にヲタヲタしようね。
昨日、話の流れでアタシの周りのヲタの話したのでユーのことも話したさー。
また機会があったらAさんにも紹介するッス。

>R子。
TV今から超楽しみス。
いろいろいろいろホントいろいろ(笑)
つーか、アタシ、やっぱりドツボなんですがどうしたらいい?
本格的にナラクっていきそうな悪寒…(凹)
またCD買うぜ☆(何の宣言…)

叱ってくれ、ナラク!!

ちわ、サガンです。
タイトル間違いではありませんよ。
五飛パロなのでこれで正解なんです。

週末にR子とヲタ三昧してみました。
だらけカオス店→とらのあな梅田店→だらけ梅田店とハシゴ(笑)
この時点で既にヲタ全開ですな。
ハシゴにはちゃんと理由があって。
R子がカオス行ったことないって言うから行って。
アタシは先日カオスで見つからなかった探し物が梅田ならあるかなって。
とらのあなはオマケ。
いつも看板見えてたから。
でも、実際は店舗の超近くまで行かないとわからないようなレベルの高い看板し
か出てなかったんだけど。
必死で探してたら案外あっさり見つかる罠。
レベルも経験値も上がったね☆
しかし、そこは男性向が殆どでした(…)

さて。
そんな本日。
自分の中で買い物リスト的なものがあり。
それにそってお買い物。
小説は7冊のうち4冊GET!
これでひとまずしばらくは買わずにいられます。
探してた画集も初版がわりとキレイな状態であったので購入。
それに派生して?買い物リストにはなかったその作家の同人購入(でもC翼はガマンしたもん!←not南ちゃん)
で、探しに探してるCDが見つからず。
次の候補はカオスにあったがどうしようか悩んで梅田に行ったらシリーズ3作の3作目しかなくて断念。
もう1つ探してたシリーズも1作目が見つからず。
そんなこんなで悩みに悩み。
CD買う気満々で行ったので買わずにいられない衝動で。
リストのものがない時は買ってみようかと思っていたものを買ってしまいました。
悩んだんだよ?
だってそれもシリーズ2作目(…)
しかも前編(……)
ま、これは値段が安かったのでね。
面白くなかったら後編とか買わなきゃいいんだし。
ほかの探してるやつはちゃんと1から聞きたいのばっかなんで。
んで、最終的に一番欲しかったCDはだらけでなかったら梅田の本屋に取扱あるらしいので探そうと思ってて。
行ってみたらば探してるシリーズ全部揃ってて(爆)
なるほど、どこにもなけりゃここに来ればいいのか、みたいな。
ちなみに全部神谷くんモノ(笑)

てな感じで気が付けば諭吉さんが夏目の手を取って脱兎の如く去って逝きました(うぅ…)
で、話が戻ってドツボだね。
ドッピンシャンだね。
ってなって、最終的にR子に「君は奈落の底まで堕ちてるね」みたいなこと言われて。
その流れとダブオとかGWとかの話してたのが相俟って「叱ってくれ、ナラク」という名言が生まれたのですよ(笑)
ナラクはね、奈落だから真っ黒のMSなんだよ。
ダブオの2期にティエやロクの手助けする黒子のようなMSなのよ、なーんてね(爆笑)
で、ナラクに叱ってもらおうなんてことになってたのに、挙句はR子にアタシが「ナラク」呼ばわりされてたり(爆)
いや、でも、かなりお金は使った自覚あるからナラクに叱られても仕方ないのはわかるよ(大苦笑)

そんな感じでいろいろGETしまして。
夕飯を食べてからR子の家へ移動。
R子ん家へお泊りなのだー!

家に戻ってからはとりあえずお互い戦利品の読書とか。
あと、Aさん(正確にはNさんに借りてもらった)に借りた「ハコ」のマンガを順に読んで絵の怖さに爆笑してみたり。
うっかり、鳥くんの名前が「鳥口右兵衛(うへえ)」になってみたり。
木場修がゴツすぎてコワイのよね(泣)
それから、アニメ版のキャスト発表があったのでネットで検索かけてみたり。
我らが榎さんが森川さんで、京極は平田さんでした。
で、うちのみっくんが増岡さんで、謎の男ってなってるけど明らか久保ちゃんが古谷さん。
結構キャスト素敵なので楽しみvv
絵もマンガより見やすそうだしな(キャラデザCLAMPですから)
で、その流れてドラマ版グリーンウッドのサイトに飛び。
ここで期間限定WEBラジオが配信されてて。
それが岩田みっちゃんんと関俊彦さんがやってんのね。
で、前後編の前編を前に聞いたことがあって。
俊くんのテンソンがデュオ級でおかしいから聞いて欲しくて聞かせてみた。
案の定おかしかったわけだが。
で、そのまま、後編も視聴。
後編はゲストにドラマ版の忍と光流役の俳優が来てて。
で、アニメ版(といか声の)忍と光流とトークするみたいな(NOT俊くん&みっちゃん)
でも、この忍(俊くん)がかなりキャラから飛びぬけてて。
口調はなんとかクール系にはなってんだけど言ってることは結構お下品?
おパンツの話題とか(笑)
で、忍役の佐藤くんがフツーに体育会系ノリな喋りっていうか語尾が「~ッス」てなってるのがなんかねぇ。
キャラと違いすぎてね。
いや、でも、このラジオはかなり面白かったス。
ね、R子?
2人してかなり笑いました。
忍と光流がラブくてよかった!
なんだかんだで同棲だもんな(笑)
その後、お風呂タイムをはさんでゲーム大会。
うちからコントローラーとメモリーカード持ってってBASARA協力プレイ☆
瀬戸内コンビで天下統一してみましたvv
一番の敵は島津です!!
殲滅すんの超たいへーん。
でも、頑張ったのでレベルもかなりあがりました。
で、4時半くらいに寝て昼に起き。
今度は政宗と慶次で天下統一。
いっぱい慶ちゃん(笑)に助けてもらいましたよー。
無事統一出来てよかった。
その後、ルルを見て帰ってきました。

ホント超ヲタヲタ出来て楽しかったス。
またヲタお泊りして、協力プレイしてください!!

次回は2週間後に日本橋方面探検ヲタツアーですん。
って、アタシはその前に来週Aさんとメイトですが(爆笑)
もうお金がありませんよっ!
無駄遣いしないようにしなくては…。

叱ってくれ、ナラク!!!!!

GWにツっこもう!①

ちわー。
相変わらずKさんにシードを薦められてるサガンです。
「種デスはいいねん。シードだけ見て」とあまりにも言われたので「じゃ、W見終わったら見ます」って言ってみました(笑)
いや、W見たいと思ってたのでね(ちょうど見てた動画も放送に追いついた)

というわけでWを見始めました。
ので。
せっかくなのでちょっとした感想?でも書いてみることにします。

第1話「少女が見た流星」
OPから当然懐かしいわけだが、案外カラオケとかで見てるから映像的には新鮮味?はないな。
でも、タイトルコールのヒイロの声が若くてびっくり!!
あれ、ヒイロってこんな声だっけ?みたいなー。
でもって、こんなとこからトレ様とゼクスが出張ってると思わなくて驚いてみたり。
トレ様の声がね、思ってた以上に優雅だ(笑)
なんか今聞くとスゲーいい。
当時は眉毛にとらわれすぎてたのかな?(ヲイ)
ゼクスもね、聞きやすい。
この頃はまだ子安もイロモノキャラよりもフツーに美形キャラやってた気がするよね。
いや、ゼクスだってある意味イロモノだけど(爆笑)
って、ガンダム乗り以外のこと話すぎた!!
この回の名言といえばやっぱり「お前を殺す」でしょ。
今日もその話題でKさんと盛り上がったし(お前ら…)
あのシーンはやっぱ印象的だわ。
特別にヒイロに対して思い入れってないけど(ヲイィィィィ!)
後はリリーナさんの言動が案外おかしいよね。
そもそも、ピンクのリムジンはどうかと…(そこかよ)
キャストの声以前にBGMがすごく懐かしく感じるのは何故だろうね…ふふ。

第2話「死神と呼ばれるG」
デュオ活躍の巻。
1話のEDでモブキャストとか確認してたら森川ぶーちゃんとか智一も出てること発覚!
智一はいつまでたってもわかんないんだけども、ぶーちゃんは超わかりやすかった罠。
そして、かなり出てるのよ、ゼクス付きで。
いやー、びっくりだね。
この回のことはあんま強く覚えてない気がしてたんだけども、だんだんそのシーンが近付くにつれて記憶が蘇ってきたよ。
「死ぬぜ~。俺を見た者は死ぬぜ~」ってセリフまで思い出したよ!!
あー、そんなだったそんなだった。
デュオは思った以上に下膨れだよね。
つーか、案外、そん時の作画によるかもしれんがほっぺがみんなぷよりんこな時があったり。
デュオとカトルはそれでもいいが他の子はキケンだから気をつけて!(笑)
ぎゃーん。
トロワさん、サーカス団に入団です。
予想以上の美形ですわ。
もうクラクラする(案外マジ)
声も茂だしな。
もうラブいよー。
R・A・B・A、ラブ☆(アフォの子がいますよ)

第3話「ガンダム5機確認」
「バカは来る!」で来ちゃったバカですみません>うちのトロワさん(笑)
玉切れになるまで撃つしかない確かにバカですね。
つーか、最後の最後でカトちゃんと取っ組み合ったまんま投降?つーかコックピット開けて2人共出てくるじゃん?
あれ、組んだ状態のガンダムさんたちがスゲーおかしいんですけども。
マグアナック隊にも囲まれてるしな(笑)
デュオはとりあえずヒイロのことが好きなのがよくわかるね。
あー、なるほど、2×1だわと納得(でも、アタシは3×1派)

第4話「悪夢のビクトリア」
ノイン登場。
って、ノイン、こんな声だっけ?
なんか思ってたのはもっと男装の麗人ちっくな落ち着いた声だったんだが、案外、若い可愛らしい声だった罠。
あ、この回で甘さみたいなのに気づいて変わってくのかしら?
五飛の「女」呼ばわり万歳!
でも、まだ兄貴(←元親)ほどの迫力はないよね。
って、トレ様、その泡風呂はなんのサービスショットだぁぁぁぁぁ(悩ましいぞ!)←バカ。
で、2×1は仲良しさんだなーって思ってたらば、ときめてハーモニー!!!!!
まだ3×4だった頃(笑)
っていうか、フツーにゼクスとノインさんもラブラブですし、みんなイチャイチャしすぎだろ!
そんな中で五飛だけ1人だよぅ。
「力がないものがうろうろするなー」って動物相手に言ってるよぅ(なんか切ないね)
早くサリィに出会わないと!(え、違う?)

続きはまた今度!

>R子。
いえーい、恐ろしい職場でしょ?
っていうか、Kさんが職場という場をわきまえてないんだよ!(人のせいかよ)
そんでもって、アタシも乗っかるからさー(大苦笑)
んで。
スメラギ女史かよ!
いや、ユーは女子好きだもんな…。
アタシ、スメラギさんはEVAのミサトさんと被っちゃうんだけども。
女の子はやっぱりあんま興味が…(爆)
ティエは確かにいじめたくなるタイプかも。
ああいうガチガチに固まってる子をいじめていじめていじめて折れたところをベタベタに甘やかしたい(爆笑)
せっちゃんはどう育ってくれても構わないので君たちのご意向に沿えるよう祈ってるわ(笑)
ロックオンはイイ男だけど、生きてていいのかは疑問…。
そんでもって松本さん、2期はきっと…(苦笑)

>ばぶ☆
せっちんかぁ…。
アタシ、せっちんよりはやっぱアレルヤとか気になる感じなんだけども。
当然それよりもロックオンにティエリアに。
あとは新キャラさんね。
最終話でチラリズムがあるから注意して見てね!!

Kさんとアタシ。

どうも~。
日々Kさんにシードを見ろと勧められているサガンです(笑)

とりあえず拒否し続けてんですけどね。
あの絵がどっちかっつーと苦手なんでね…。
Kさんは今更再燃してるらしい(…)
サイト巡りとかしてるらしいよ。
「キャラ萌え」「設定萌え」なんて言葉を朝一で聞かせて戴いたりする今日この頃in職場のロッカー室(爆)
そして、休憩時間にもフツーに「カップリング」とかいう言葉が飛び出したりね。
そういや、先日、新しい仕事教えてもらった時はルルの話しながらだったな(爆)

さて。
そんなKさんと本日、遂にヲタカラ決行!!
Let’sアニソンパラダイス☆
Kさんのテンソンが超すごかったんスけどー。
もう面白すぎるー!!!!!
思わず先輩に対して「バーカ」とか言っちゃいましたよ(会社ではなんとか堪えてた人)
なんか見てるアニメが被ってるせいかお互いが歌うのって大体知ってるんだよね。
ま、アタシがWeiβ歌っても曲自体はわかってもらえないわけですが。
でも、ユニは知ってたから無問題。
つーか、アタシ選んだ曲ほとんど「これ、三木が出てたんですよ」ばっかだったような…(苦笑)
ちなみにKさんの方がわりとメジャーな感じの歌ってたのかな。
そんな変わんないですけど(テレ東系だったし)
あとね。
そこアニメPVが流れる曲とかあるんだけども。
シードをKさんが歌ってくれたんだけど、途中からPV観賞に!
しかも、PVの説明してくれましたonマイク(笑)
お気に入りちゃんに対して熱弁奮って下さいました(メンさんに非ず)
あの絵は前述のとおりあまり好きじゃないんだけども。
でも、Kさんが好きって言ったキャラはわりと好き系でした。
最終的に見ることになりそうな予感(笑)
で、Wも見ました。
うちのトロワさんはやっぱりステキでした。
つーか、2人して会話とか思い出して言い合い。
「死ぬほど痛いぞ」
「お前を殺す」
「うまくはないかもしれないが」
ときめいてハーモニー、とかね(爆笑)
あと、Xの時にはアタシの好きなロアビィを教えてあげました。

結局3時間アニソンオンリーで遊んできました。
超楽しかったー。
また行こうって話してます。
今度はちゃんと歌の予習をして曲を思い出してから行くんだって(笑)

ステキなひきこもり。

ちょりーっす☆
某ミクシとやらで表ヲタの友達の日記見たら腐思考のなまものCPの話が書いてありましたよー。
BLとか書いてありましたよー。
アタシは腐ってるの知ってたからいいんだけどさ。
知らない表の友達とかもいると思うんだけど…。
いいのかな?
サガンです(長いよ)

さて。
日曜日は予定がなかったのでがっつり引きこもってたわけですが。
見ようと思ってたのを動画サイトで見てまして。
気づいたら、1日で「俗・さよなら絶望先生」観賞しきってしまいました(爆)
13話だから6時間半?
ずっと続けて見てたわけじゃないけど、1日の4分の1もそれに費やしてたのかと思うとちょっと切なかったり。
でもでも。
見たかったやつだし。
神谷くん主役だしvv
お話も何気に凝ってて面白いのよねー。
犬神家モチーフのお話があったり。
もうOPからそれらしく文字の配置がしてあったり。
そこでテンソン上がる犬神家スキーですみませぬ。
エヴァのOPの文字遣いも犬神家の映画に倣ってらしいし(市村監督のがそういう感じになってるのよ)
文学作品のパロディがあったり。
回によってまるで話が違うんだけど、どれも面白かった気がする。
そして、神谷くんのテンソンが楽しい。
なんか途中でみんな別キャラの声やったりしてるやつもあったけど。
いろいろごった混ぜな感じで愉快。
矢島の晶子ちゃんもかわゆーです。

そんで、今は「モノクローム・ファクター」見てます。
この神谷くんも愉快♪
主役はおのでぃだけど。
あと、諏訪部さんがステキ☆
がんばってこれも見よーっと。

>ばぶ☆
ありゃ、出張ですかい。
そら、ご苦労さんなこって。

ロックオンの謎は2期が始まらないとわからないよー。
って、サジくん!?
あれ、かわいい?
アタシ、ラッセの方が断然好みなんですけど(ラッセは可愛くないけど)

っていうか、うちら3人まるで趣味が合わないね(R子は2期のせっちゃんが気に入ってたし)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Summer Heats


  • 春蘭@LotR・やさ竜・T&B、眇@薄桜鬼・T&Bで活動中。

ちるちる


  • 参加してます。

応援中。

  • Cloud 09
  • BLアドベンチャーゲーム「Si-Nis-Kanto(シニシカント)」
  • 1okita

薄桜鬼☆随想録

無料ブログはココログ