赤髪のガンダム。
週1更新になりつつありますが、すみませぬ。
サガンです。
でも、大体週1ではできるでしょう。
なぜなら00があるから(笑)
今日の00は凄すぎた。
いろんな意味で凄すぎた。
主に笑わせていただいたよ(ぇ)
キャスト3人も泣いてたけど。
まずはアレルヤ編。
これはもうここまでずっとチラチラ?出てたハレルヤがまた出てきまして。
見事な鬼畜っぷりに拍手を送りたいです。
っていうか、アタシ、この子好きだ(笑)
声がネックになってたのもあったんだけど、それはここ最近で払拭されてるし。
アレルヤは可愛いし、ハレルヤはアタシが好きなタイプのキャラだったし。
完全に過去が出てきたし、来週は更にその話を深めるようだし。
金目のハレルヤが、それでもアレルヤにかなわない感じなのがまたいいね。
これはやっぱハレ×アレかしら(笑)
そして、今回はやっぱティエリア編。
こっちが本題になるんでしょうな。
初回から何故ヴァーチェだけがあんな巨体フォルムなのかは気になってたんだが。
それは中に「ナドレ」が隠れてたからなんだね。
でも、だよ。
別に中からスリムな本体が現れるのは全く問題ないんだ。
だが、その赤髪は必要か?
ガンダムなのに?
それもね。
なんか連獅子みたいな感じなんだよね。
モミアゲ?持って、頭グルグル振り回しそうな感じ(どんなだ)
ヴァーチェからすっきりしたんだがしてないんだがわかんない。
そして、問題は更に。
「俺は…僕は…私は…」
の言葉よね。
金目になってたから、ティエリアのハレルヤ的存在がいて、それが女の子だったりするのかしら。
それとも、ホントは全くの女の子ちゃんだとか?
最初、絵見た時は女の子だと思ったもんなー。
それの裏をかいて男と見せかけておいて、やっぱり女とか?(笑)
今後が楽しみだわ。
そして、女の場合、その声も神谷くんがやるのかしら、やっぱり…。
んで、前回の記事のハロのことだけど。
案外、あのカラーはやっぱり機体の色だったのかしら?
ナドレが赤髪だからピンクでもいけるっしょ?
きっと機体ナンバー04がナドレなんだろうし。
って、全然違ったりしてな(笑)
とりあえず、メイン主役(なんだそれ)のはずの刹那の存在感が全くゼロだったのが笑えます。
今週「9機」しか言ってないんじゃないの?
ま、それはロックオンもそんなもんだけども。
来週もアレルヤの話なのでそんな出てくるとは思えないが、ロックオンがいなくても楽しめることがわかったのでアレルヤで楽しみたいと思います☆
« アレルヤ、お前は乙女か!! | トップページ | 今週もアレルヤ! »
「00」カテゴリの記事
- 「劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-」との対話。(2010.09.26)
- Gフェス2009in大阪。(2009.05.03)
- ダブルオー第2期☆第25話(2009.03.29)
- ダブルオー第2期☆第24話(2009.03.22)
- ダブルオー第2期☆第23話(2009.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント