Twitter

最近読んだ本

  • サガン。の最近読んだ本

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月

オタ忘年会+政宗LOVE☆

昨日は学生時代のオタ仲間と忘年会をしてきました。
全員妙齢のくせして、会話の9割がオタ話でした。
かなりのマニアっぷりでした。
店の予約の関係で5時からの2時間入ってたんですが、そんな時間だから客足もそうないし静かな店内に響き渡るのはガンダム話(爆笑)
アタシが今の00にハマってるからそれの説明したり、3人の共通項であるWの話したり。
マニアックキャラの名前を簡単に思い出せる子がいたり、話を聞いただけでその時のサブタイトルが言える子がいたり。
何やら非常におかしかったです。
あとは先日見た京極の「匣」の萌えポインツの話とか。
個人的にやはり木場榎が一番好きなのですが。
今回は榎さんの方が断然木場修のこと好き度が高かったです。
電話のくだりは当然ですが、鳥くんかな?に木場修のことを得意げに「僕の部下だから○年来の付き合いだよ」的に説明する関くんに対抗するように「僕なんか幼馴染だからね」みたく口を出す榎さんがすげー好き!
と熱く語ってみました(笑)

で、2次会は本屋めぐり(爆笑)
調子に乗ってメイトに行ってきました。
って、アタシはオタに出戻ってからもう結構行ってるんですけどね。
アタシが探してたマンガは見つからなかったんだけど(やっぱまだ出てないのかしら?)いろいろみんなで物色して楽しむ。
店内音楽がアニソンのリミックス盤みたいなのでかかるたびに反応!
もう物忘れが激しくて「あれ、あれ」てなかなか出てこないことが多いくせに曲名はイントロで出てくる始末。
あはははー。
久しぶりに「水の星に愛をこめて」とか聞けて嬉しかったり。
もう1件本屋に行って運命の出会いをしてきました。

いや、メシ食ってる時に石野さんの話題で触れていたそれだったのですが。
ゲームがあるのは知ってたけどマンガあるのは知らなくて。
CPは小十郎×政宗なんだよとは聞いてはいたけれど。
なんか今いち政宗が受ってのがピンと来てなくて。
アタシの中の政宗って大河で昔やってた渡辺謙だから!(爆笑)
それが、そのマンガ読んだからものすごーい納得っていうか…。
スゲーはまっててスゲーはまった(笑)
やばいくらいに好きになれそうな予感。
1月きっと買っちゃうな(爆笑)
だって超ラブラブなんだもーん。
やっぱ政宗最高だぜ!
というわけで「戦国BASARA2」のお話でした。

今週もアレルヤ!

まずはアレルヤ、成人おめでとう!
って、全然そんな楽しい話じゃなかったけども。
アレルヤが年取ったってことはほかのマイスターたちも年取ってくのかしら?
って、ティエリアにいたっては年もわかってませんが(苦笑)

今週は予告どおりアレルヤとハレルヤのお話。
というか、過去の物語。
見事に刹那喋ってなくね?
一瞬登場したけどセリフあったっけ?
「どうかしたのか?」だっけ?
ロックオンは多少喋ってたけども。
つーか、ああいうふうにティエリアのこと言えちゃったりするものお兄さんだなーって思ったり。
あそこだけ見てたらロク×ティエもありかな、とか(バカ)
アレルヤは昔の映像(?)とかID(?なんか人革の人が見てたデータのやつ)の写真とか可愛くて萌へvv
やっぱアレルヤいいなー。
なんかアレルヤつぼってきたかも(笑)
ハレルヤもアレルヤも好きだわ。
泣き虫は好きじゃないんだけどねぇ…。

赤髪のガンダム。

週1更新になりつつありますが、すみませぬ。
サガンです。
でも、大体週1ではできるでしょう。
なぜなら00があるから(笑)

今日の00は凄すぎた。
いろんな意味で凄すぎた。
主に笑わせていただいたよ(ぇ)
キャスト3人も泣いてたけど。

まずはアレルヤ編。
これはもうここまでずっとチラチラ?出てたハレルヤがまた出てきまして。
見事な鬼畜っぷりに拍手を送りたいです。
っていうか、アタシ、この子好きだ(笑)
声がネックになってたのもあったんだけど、それはここ最近で払拭されてるし。
アレルヤは可愛いし、ハレルヤはアタシが好きなタイプのキャラだったし。
完全に過去が出てきたし、来週は更にその話を深めるようだし。
金目のハレルヤが、それでもアレルヤにかなわない感じなのがまたいいね。
これはやっぱハレ×アレかしら(笑)

そして、今回はやっぱティエリア編。
こっちが本題になるんでしょうな。
初回から何故ヴァーチェだけがあんな巨体フォルムなのかは気になってたんだが。
それは中に「ナドレ」が隠れてたからなんだね。
でも、だよ。
別に中からスリムな本体が現れるのは全く問題ないんだ。
だが、その赤髪は必要か?
ガンダムなのに?
それもね。
なんか連獅子みたいな感じなんだよね。
モミアゲ?持って、頭グルグル振り回しそうな感じ(どんなだ)
ヴァーチェからすっきりしたんだがしてないんだがわかんない。
そして、問題は更に。
「俺は…僕は…私は…」
の言葉よね。
金目になってたから、ティエリアのハレルヤ的存在がいて、それが女の子だったりするのかしら。
それとも、ホントは全くの女の子ちゃんだとか?
最初、絵見た時は女の子だと思ったもんなー。
それの裏をかいて男と見せかけておいて、やっぱり女とか?(笑)
今後が楽しみだわ。
そして、女の場合、その声も神谷くんがやるのかしら、やっぱり…。

んで、前回の記事のハロのことだけど。
案外、あのカラーはやっぱり機体の色だったのかしら?
ナドレが赤髪だからピンクでもいけるっしょ?
きっと機体ナンバー04がナドレなんだろうし。
って、全然違ったりしてな(笑)

とりあえず、メイン主役(なんだそれ)のはずの刹那の存在感が全くゼロだったのが笑えます。
今週「9機」しか言ってないんじゃないの?
ま、それはロックオンもそんなもんだけども。
来週もアレルヤの話なのでそんな出てくるとは思えないが、ロックオンがいなくても楽しめることがわかったのでアレルヤで楽しみたいと思います☆

アレルヤ、お前は乙女か!!

今日はロックオンの日でした。
続々と過去が暴かれている感がある00ですが。

まずはOP前のロックオン。
お墓の前にいるのがロックオンだよね?
だったら、木陰にいるのは誰?
あれが本物のロックオン?
アタシが知ってるロックオンは仮名(コードネーム?)で本名はニールだということもわかったし。
だから、仮名は「狙い撃つ!」から取ったのかとも思ったんだけどねー。

来週はアレルヤとティエリアの過去とかがわかりそうね。
アレルヤではなくハレルヤな感じね。
ソーマと出会うことで覚醒せざる得ないのかしら。
アレルヤはそうじゃないけどハレルヤは金目だよね。
それってハレルヤもデザインベイビーだということかしら?

少しずついろんな人間の絡みが出てきて面白いですん。
今週はロックオンのラブシーン(違)に出くわしたアレルヤが「ナイスリアクション賞」!!
つーか、乙女ちゃんで笑けます。
ちょっとくらい気まずい感じだしはしても、まさか頬染めるとは思わなかったのでビックリですん。
そんでもって、そんなアレルヤに「可愛いvv」とか言っちゃう自分大丈夫ですか?(大苦笑)
最初はアレルヤってどっちかっつーと苦手系の声だったんだよね。
でも、やることなすこと可愛くて段々ハマってきた(爆)
っていうか、行動とかが一番子供っぽくて乙女ちゃんなんだと思う。
こうなりゃ、ロクアレでもいいかも!(ぇ)

あとはハロが大増加でビックリ!!
つか、色がね、ちょうどみんなのマシンの色じゃない?
ピンクだけいないけど。
そいで、ガンダムの製造ナンバー?も04だけ空いてるじゃない?
なんか関係あるのかしら?
深読みしすぎ?

とりあえず、5匹のハロが可愛くてしかったなかったわ。
ま、アレルヤには負けるけど(ええっ!?)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Summer Heats


  • 春蘭@LotR・やさ竜・T&B、眇@薄桜鬼・T&Bで活動中。

ちるちる


  • 参加してます。

応援中。

  • Cloud 09
  • BLアドベンチャーゲーム「Si-Nis-Kanto(シニシカント)」
  • 1okita

薄桜鬼☆随想録

無料ブログはココログ